ホンダ N-ONE 「20万キロまでいけました。2021年8月22日達成」のユーザーレビュー

まんぞく まんぞくさん

ホンダ N-ONE

グレード:ツアラー_4WD(CVT_0.66) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
3

20万キロまでいけました。2021年8月22日達成

2019.5.17

総評


一家のファーストカー。故障しなくて楽に乗れるシトロエン2CV,ルノー4、ビートル、、、、そんなイメージで購入しました。車検証上はステーションワゴンですが「ファーストカー・セダン」だと思っています。
19万キロ使用した経験からするとよい車(車格の割に高価だったが充分元は取れた)と思います。
満足している点


〇久しぶりに若い頃のように「ドレスアップ」なるものを楽しんだ。
〇休日は嫁に盗られてうれしい悲鳴(嫁も気に入る=趣味車のかくれみの)
〇期待以上の燃費と積載能力。
不満な点
●運転席以外のドアの開閉音
●ダッシュボード中央に鎮座する不細工なかたまり(ディスプレイ・オーディオにするべきであった)
●小さめのガソリンタンク(4WD車)
●ばらす時に次々千切れるバンパーのホック(笑)
●もうちょっと何とかならんか?オイル交換時期表示。
デザイン

5


顔つきは納車直後に変更しました。この車、小さく見えつつ、貨物車には見えない様にしながらも驚くべき積載量をもっています。そのパッケージングとデザインは見事だと思います。
走行性能

4



コーナーリングは外見から想像するより良いです。今どきの車らしく安定志向。ファーストカーならばそれでいいのではないでしょうか。ターボ付きなので加速に不満はありません。4WDなので雪道性能もまずまず。(いずれも趣味で乗るには不十分ですが)
乗り心地

3



悪くはないと思います。といっても車のサイズ、車格、値段を考えると、、、、、という条件付きですけど。
積載性

5



期待以上だった部分です。特にリアシート座面跳ね上げ、この状態は普通なら積みにくい形状のものに対応できます。この時フラットな床が良い。
今まで積んでみたもの
〇2メーターの単管パイプ室内収納、丸めた絨毯
〇デジタルピアノ2セット+機材一式。
〇コントラバス+二名乗車
〇折り畳み自転車二台にビール2ケース+二名乗車
〇タイヤ8本
〇AZ-1のボディーパネル数枚
〇分解した学習机+2名乗車
燃費

5



普通に街中を走ると13~15キロくらいですかね。田舎で生活してますので平日通勤使用で18~20キロといったところです。まぁ、リッター20キロ以上を狙うと「プリウス運転」になってしまいますが。アイストなし4WDターボ仕様ならば良いほうだと思います。

追記)代車のN-WGN二駆ノンターボでは通勤で23キロくらいは楽勝ででますから、やはりシリーズ内では燃費が悪いグレードかも知れません。
価格

3

ツアラー4WDのスタンダードグレードなので30万円くらいの割高感があります。でもそれを選んでよかったかな、と思います。
故障経験
ヘッドライト左右球切れ。
キー電池切れ
いずれも10万キロ付近で起きました。
追記)20万キロ目前で右ヘッドライト球切れ。両方交換しました。この辺りがこの部品の寿命かと。
インタークーラーのダクトを留めているクリップが外れる。これは持病みたいでNシリーズのターボ車で多数報告あり。

なんだこりゃ!のワイパー音は対策部品が出ました。

追記)18万キロを超えて、突然CVTセレクタレバーがPにはいらなくなりました。自走はできるものの電源が落ちないため往生しました。原因はセレクタボタンの部品の破損。ミッション降ろしの大修理にはなりませんでしたが、検索ではNシリーズで数件の事例報告あり。持病の一つかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=AAb3rA8Mvhg

オイル交換3500キロごとオイルフィルターは3回に一回交換。
二回目の車検整備で思い切って消耗部品交換をお願いしました。

追記)18万キロを超えたあたりからCVTが若干唸りをあげています。暖機運転中の低速走行のエンブレ時にはクォーという音がします。燃費の悪化はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離