ホンダ N-ONE のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
119
0

軽自動車のモータースポーツってありませんか?ラリーとか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

参加型だと

N-ONE オーナーズカップ
https://www.n-one-owners-cup.jp/

東北660選手権
http://www.mavericks.jp/660web/INDEX.html

K4GP
https://k4-gp.com/

それ以外にも独自に軽自動車レースを開催しているサーキットもあります。



ダイハツが「ほぼワークス」体制で全日本ラリーやGRラリチャレ、WRC(ラリージャパンのみのスポット)に参戦しています。
https://www.daihatsu.com/jp/dgr/motorsports/index.html

その他の回答 (5件)

  • ワンメイクの草レースなら結構やってますよ。

  • 30年前にスバルがヴィヴィオでサファリラリーに挑戦したことがあります。ドライバーがコリン・マクレー(後のWRCチャンピオン)、パトリック・ジル(サファリでは有名、有力だった方)、石田正史さん。

    https://www.sti.jp/portfolio/detail/?race=4&year=4&round=4


    現在はホンダN-ONEのワンメイクレースが盛況ですね。

  • 軽自動車規格とは 日本の優遇税制が受けられる 税制上の規格であり
    日本以外には有りません。もちろん ヨーロッパも道が狭いので 日本の
    軽自動車サイズの車は沢山走っていますが 優遇税制何て有りませんから
    sizeや重さに合う 800cc~1000ccのエンジンが積まれ 日本の軽規格には
    合致しません。

  • どっちかというと、アマチュアレースですね。

    軽四で6時間の耐久レースとかやっていましたよ。バッコンバッコンぶつけまくって、横転する車両がいたりして楽しかったです。

    軽自動車のエンジンは、ターボならF6A系、NAならホンダビートの1万回転オーバーが鉄板で、結局突き詰めればワンメイクレースになってしまいますが、そこまで金をかけるのじゃなくて、自動車屋のバックヤードに転がっている古い軽自動車をみんなで集まって軽量化して、レースに使っていましたね。

    この辺は、結局金があるところが勝ちますから、結局順位は集金力できまってしまいます。

  • K4-GPと言う耐久レースを随分前からやってますよ。
    ちょっとお祭り感覚ですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-ONEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?