ホンダ N-ONE のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
144
0

車の異音について質問です。

車種はホンダ N-ONE(JG1)です。
1年半ほど前、65000kmの中古を購入
現在78000km

エンジン始動時→走り始め

ヴォンヴォン(グォングォン)といった異音がします。
走行時(高速走行含め)は上記の異音を感じませんが※音がかき消されているだけかも
他の車よりエンジン音?はうるさいです。

中古で購入後、2000kmでオイル交換してます。
CVTフルードも75000km時点でディーラーにて交換しました。
タイヤホイールは新品交換済です。
アライメントは取っていませんが、特に偏摩耗等は見られませんでした。

異音はエンジンかミッションだと思っているのですが
原因としては何が考えられるでしょうか?

ご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全く同じタイプで、同じような走行距離のNワンに乗ってます。
考えられるのは、コンピュータの不良と思われます。

質問者からのお礼コメント

2024.6.20 18:18

一度ディーラーに確認してみます
ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • エンジオイルは、純正又は、相性が合う社外品オイルを使用していますか?
    カー用品店で適当に選んでの交換では、エンジンに良くないです。
    CVTフリュード交換は、ディラーで純正フリュードだと思いますが 7.5万kmでは、遅いです。
    ディーラーへ見てもらいましょう。

  • ホイール(車軸)のハブベアリングも考えられますね。
    ハブベアリングの場合は、ある程度スピードが出れば、負荷がかかりにくいので、音が出ずらくなります。


    まあディーラー等でジャッキアップしてもらって、手でホイールを動かせば
    ガタが出てれば、ガコガコと動くので、すぐにわかると思います。

    どのみち、ディーラーで点検受けた方が良いと思います。

  • 異音が走り始めって事だから、CVTからの音じゃないかな?
    NシリーズならCVTが原因?なのはよく感じる。
    タイヤのロードノイズなら、ずっと鳴るだろうし。
    エンジンからの音なら、加速時も鳴るだろうし。

  • エンジンかミッションか足回りでしょう
    音がするところを確認するしかないです

  • エンジン始動時や走行初期に異音が出る原因としては、エンジンやトランスミッションの部品の摩耗、ベルトの劣化、エンジンマウントの問題などが考えられます。また、エンジン音が大きいとのことですが、エンジンの内部部品の摩耗やエンジンマウントの問題、排気系統の問題も考えられます。ただし、これらはあくまで一部の可能性であり、実際の原因を特定するには専門のメカニックに診てもらうことをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-ONEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離