ホンダ N-ONE のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
533
0

会社の同僚がホンダN-ONEに乗っているのですが、「この暑いのに、アイドリングストップするたびにクーラーが止まる…」とぼやいていました。

私の車は古く、アイドリングストップする車の事は全く分からないのですが、ホントなのでしょうか?
例えば開かずの踏切等で5分くらい停止する事ってあると思うのですが、最近の様な猛暑の時、どういった対処をすれば良いのでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ほんとです。N-BOXですがアイドリングストップすると冷たい風は来なくなり、ぬるい風が来るだけです。ホンダ車はECONボタンという緑色のボタンがあるんですが、それがアイドリングストップのON/OFFボタンの役割も果たしているため、それをOFFればアイドリングストップしなくなります。

その他の回答 (6件)

  • 冷風が出なくなって送風になるだけ。
    ECONモード解除すればアイドルストップはしなくなる。

  • アイドリングストップするたびにクーラーが止まりますが、設定温度より高くなるとエンジンが掛かりエアコンが動作します。
    クーラーが止まる度に唯イライラしているだけでしょう。

  • コンプレッサーは止まるけど送風はあるのでしばらくは冷風が出ます。

    アイドリングストップオフにするか、
    軽くステアリング動かすか、ブレーキ緩めて踏み直せばエンジンは再始動します。

  • 軽自動車はすべてのメーカーで
    アイドリングストップする車種は
    クーラー止まります。
    エンジン止まる=エアコンコンプレッサー止まる
    というとこですから止まります。

    エンジンがエコなモードになるエコスイッチがあるので
    それをoffにすると
    アイドリングストップはしないので
    クーラーも止まりません。
    メーカーによっては
    ECOボタンと言う名前になっていて
    緑色のボタンが運転席のパネル周辺のどこかにあるので
    それをoffにすることです。

  • アイドリングストップはON/OFFの切り替えボタンがるし、ブレーキを強く踏まなければエンジンも停止しないから、熱い思いをする事もありませんよ。

  • 私の車は エンジンが止まってもエアコンは効きます 長時間で バッテリーが
    弱ると 自動的にエンジンがかかります。 普通 皆そうなっているのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-ONEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離