ホンダ N-ONE のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
3,263
0

軽自動車のターボて馬力的に意味があるのですか。
N-ONEのカタログを眺めていたのですが。
NAが58馬力。
ターボが64馬力。
NAとターボの差てたったの6馬力しかありませんが。

軽はターボでないと非力で走らないと言う人がいますが。
たったの6馬力くらいの差だったらターボもNAもそんなにたいして変わらないのでは。
たったの6馬力で燃費が悪化するようでは意味がないのでは。

と質問したら
自主規制
という回答がありそうですが

ターボは自主規制で64馬力に押さえられているのなら。
むしろ逆に燃費が良くなるはずなのでは。
660㏄ターボだったら現在の技術なら本来は80馬力くらいは出されるはずでしょう。
それを64馬力に押さえているということは理屈からいったらダウンサイジングターボと同じ理屈なのでは。
だったら軽のターボは本来は燃費が良くなるはずなのでは。

それはそれとして。
NAとターボの馬力差が6馬力でさらに燃費が悪いのでは軽のターボて意味がないのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これは昔の話


登録車の280PS 軽自動車の64PS

これ実際の計測値ではない
仮にこれ以上出ていてもそう記載しているだけ

これが自主規制値の真実


ある軽ターボはノーマルで70PS出ていた
吸気が鼻づまりで抜けのいい奴に変えただけで
ECU書き換えなしで80PS近くまで上がった

軽ターボは特にそういう傾向が強かった


現在の軽ターボは燃費を稼ぐために
本当に出力自体を絞り込んでいる
代わりに低回転からの太いトルクが売り

その他の回答 (9件)

  • それは最高出力の話でしょう。トルクの厚みが全然違いますから。

  • 渦給器が付いているとトルクが増えるから乗りやすいんですよ。

    同じ4AGでS/Cの145馬力と5バルブエンジンの165馬力NAでゼロヨンごっこしましたが、やはり互角な戦いでしたね。

  • トルクの差が大きいようです。

    馬力の差は小さいのですがトルクが160%程度に大きくなります。トルクは出足と中間加速に影響が大きいです。燃費は90%程度以下に落ち込みます。

    この差は3~4名乗車の時や荷物を多めに積んだ時の走りに差が出ます。特に真夏のエアコン作動時や登坂車線において、走りが優位となります。

    つまり、多少快適に坂道が登れるとか、車載が大きいときなどに快適に走行できるマージンがあります。高速道路などの登り坂ではNAにない余裕を感じることが可能です。登坂車線でも速度100㎞をキープして走れます。

    とにかく少し飛ばして走ったり、山道を登ったり、乗車人数が多いときや荷物の積載が多いときなど。後は真夏のエアコン全開時などにも余裕を持って走れます。

    但し、荷物を多く載せないとか、1~2名しか乗車させない、高速道路や山道を走らないのであればターボの恩恵は少ないかと思います。

  • 確かにNAが58PSでターボが64PSで馬力には6PSしか差がありませんがトルクはターボに可吸気がついているためトルクはかなりの差があります。

  • 馬力よりトルクが大切です。
    馬力は最高回転数を引き上げれば高馬力の車が作れます。

    トルク値が高ければ低い回転で高いギア比が使えます

    ダウンサイジングエンジンはシリンダー直噴なのでターボでシリンダーに送り込むのは空気だけなので燃費は悪化しません

    普通のターボエンジンは空気とガソリンを混合させた状態でシリンダーに送り込むので燃費は悪化します

  • 馬力的とは何でしょうか。

  • ほとんど意味がないですね。

  • この手のターボ車が狙っているのはピークパワーではなく中間トルクです。

    要するに人を乗せたり荷物を載せたりして走っているときに、ぐっと加速していくのかどうかです。NAはある程度回転を上げながら加速するのに対し、ターボ車はその回転からぐっと加速していく感があります。

    NAとターボで6.6Kgf・mと10.6Kgf・mと、その差は1.5倍以上の差がありますから、加速感は全然違うと思いますよ。

  • ダウンサイジングターボの理屈って
    660ccと660ccターボじゃダウンサイジングの関係にないのでは?
    街乗りは馬力よりトルクですし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-ONEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離