ホンダ N-ONE のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,802
0

ホンダのNシリーズ

リコールが多すぎですね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここまで行くと、終わってるとしか言いようがないね。

前社長(伊東)の拡大路線が招いた、社内疲弊。
もう組織そのモノが、ボロボロですよ。

国内では、顕著に表れている。
工場の稼働率平均60%程度、
埼玉の山中に、数千台規模の野ざらし在庫が5か所以上。
+++++++++++++++++++++++++++

ホンダリコールで検索すれば・・・出るわ出るわ・・・。

リコール連発で独り負けのホンダ、抱える深刻な問題 再生の ...
biz-journal.jp › 企業・業界
2015/07/19 - ホンダ「フィットハイブリッド」(「Wikipedia」より/DY5W-sport)

ホンダ 10万台を再リコール(2015年11月12日(木)掲載) - Yahoo ...
news.yahoo.co.jp/pickup/6180619
2015/11/12 - ホンダは、N-BOXなど5車種計10万5351台をリコール。2013年6月にもリコールしたが改修方法が悪く再リコールに。

【リコール】ホンダ N-BOX など25万台、エンジン停止のおそれ ...
response.jp › 自動車 ビジネス › 企業動向
2015/09/03 - ホンダは9月3日、『N-BOX』などの点火コイルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

リコールの届出について(ホンダ N-BOX 他) - 国土交通省
www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002031.html
リコールの届出について(ホンダ N-BOX 他). 平成27年9月3日. 本田技研工業株式会社から、平成27年9月3日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。
ホンダ、5車種10万台リコール エンジン制御に不具合:朝日新聞 ...
www.asahi.com/articles/ASHCD55ZBHCDUTIL022.html
2015/11/12 - ホンダは12日、エンジンの制御プログラムが不適切で、走行不能になるおそれがあるとして「N BOX」など5車種計10万5351台(2011年12月~14年4月製造分)のリコール(回収・無償修理)を国土…
ホンダ、「N-BOX」シリーズと「N-ONE」をリコール。対象は10万 ...
car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151112_730272.html
2015/11/12 - 本田技研工業は11月12日、「N-BOX」「N-BOX カスタム」「N-BOX+」「N-BOX+カスタム」「N-ONE」の5車種をリコールすると発表した。

+++++++++++++++++++++++++++++++++
まだまだあるよ。あきれるくらい。

その他の回答 (6件)

  • ワザとやってる感じする

    コレで新車売るにウザい中古屋を黙らせられる
    自分で仕組んだケチで下取り価格を激下げ出来る

    同じ形でも旧型を価値あるままにはさせとかない

    ウハウハ


    あんなの作っててワカンネえワケねーじゃん?
    ってのばかり

    重大事故に繋がんねえトコを法律と照らし合わせて選んでるんじゃねーかな

    交換用の良部品も最初から用意してあったんじゃね?


    あのS660のモーターショーモデルに客をどー思ってるかが溢れ出てた
    一発で軽の寸法じゃねえって解った


    テキトー

  • N-BOX発売時に試乗した際にエンジン音が気になったので「新設計エンジンですよね?」と聞いたら…
    「そうですよ!良い音でしょう!」と返されました
    ホンダはエンジンを音がするのが良いと考えているんだと呆れました
    足回りも硬い方がスポーティで格好いいと思っていますよね
    リコールは昔から多かったホンダですが
    N-BOXは新設計エンジン
    フィットのリコールはフォルクスワーゲン譲りの新設計CVTトランスミッションが最大の理由でしょう
    新設計技術は信頼性が薄いですよね~
    新型タントもCVTのリコールでしたし

  • 公道は走る実験室。
    ユーザーはテストドライバー。
    それがホンダです。

    回答の画像
  • Nシリーズになってからは多いですね。ライフやゼストを販売してた頃のほうがよかったですね。

    あとS07A型はエンジン音がうるさいし、一世代前のP07A型のほうが静粛性がいいように感じます。

  • 別にどうでもいい
    シャフトが折れたらミッション交換してもらうだけの話
    滅多に折れる訳でもなし

  • 本当の事は知らないから憶測なのだけど、ホンダにしてもVWにしても経営トップが規模拡大を推進しようとしたとき、むちゃな短期開発やコスト目標が計画されたのでは無いだろうか?
    設計品質はツールを使うことで改善されてはいるのだけど、ミスや実使用条件との違いを解消するためには十分な検証評価が必要です。
    特に新技術や新部品の検証には高い検証技術と工数が求められます。
    ところが開発期間を短縮しようとするときこの検証評価を手抜きしてしまうことが多いのです。
    想像ですが、ホンダはこのような設計検証や新部品評価が不十分な状況に有るのではないでしょうか?
    また、実現困難な目標を要求されたとき、VWのように誤魔化してしまうということも起こってしまいます。
    リコールするだけマシなのでしょう。
    Nシリーズはいい車なのにモッタイナイ事です。
    私は技術に正直な会社を応援したいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-ONEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離