ホンダ N-ONE のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,121
0

n oneターボはフィットよりも加速が速いとなってますが、最高速はフィットですよね?
スピードに乗れば排気量の大きい車の勝ちでは??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのとおりです。
出だしの比較と、高速域での比較は別です。

その他の回答 (5件)

  • ↓のs0194さんのデミオの話なんか聞きたくもないけどね。

  • 現在フィット所有、N-ONE納車待ち、友達のデミオいつでも借りて乗れる環境。
    四方を峠に囲まれた田舎町在住なので、どこに行くにも峠。峠は生活の一部。

    まぁみなさんおっしゃってる通りなわけですが、iansothisさんは、知りもしないことは書かないことだね。N-ONEは、作りは軽自動車じゃないからさ。だからふにゃふにゃじゃないし、うるさくもない。それだけ車両価格も高いわけだけど。

    そもそもN-ONEは、速度とか加速力とか、そういうクルマじゃないでしょ。そういう用途に使いたいなら使って悪いという話でもないけど。
    軽自動車の維持費で普通車の乗り心地を目指したコンセプトなわけだし、それがウケてるから高くても売れてるわけで。
    ましてやターボなんて意味ないじゃない。アイドリングストップつけられなくなる。そこまで性能求めるなら別のクルマのほうがいい。低燃費+税金の安さ+乗り心地でしょN ONEは。ターボなんかにしたら燃費落ちるから意味ないよ。NAでも通常走行で不足は無いよ。高速道路使うなら不満だろうけど、それはターボだって同じでしょ。

    競争目的ならそもそもN-ONEもフィットも選ばないでしょ。1300NAクラスならデミオ買うわ。ホンダにこだわり無いし。

    フィットはピラーが太すぎてコーナーの先や交差点での進行方向(とくに右折時)や対向車が見えなくて怖いぞ。
    シャーシは軽自動車ほどではないにしろフニャフニャだからコーナーでやっぱり怖いし。積載力(収納)と燃費は良いけど走りはだめだ。

    フィットでは無理だけど、デミオなら峠の下りでインプとかアオれるくらいの性能があるぞ。とにかく曲がるね。ジムカーナでもちらほら上位に食い込んできてる意味がわかるクルマだ。

  • 軽のほうがふにゃふにゃで音がうるさかったりで、

    早く走っている気がするだけで、

    実は加速もフィットのほうが上。

    そんなオチだと思います。

  • 当たり前の話。

    100km/hくらいまでは 若干NONE
    それ以降は フィット

    ただそれだけの話。

  • まあ、リミッターが140km/hくらいでかかるので、軽自動車ではフィットに勝てませんよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-ONEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離