ホンダ MDX のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
372
0

質問お願い致します。
ホンダのMDXに乗っているのですが、先日純正オプションのリアスポイラーを板金屋さんで取り付けてもらいました。

取り付けて1週間後くらいの雨の日に気がついたのですが、2列目のシートに座っていると何か大量の水が流れる音が屋根から聞こえてその後リアゲートの開口部、下辺りから車内に水がジャバジャバと音を立てて入って来ます。リアスポイラーの取り付けが関係しているのかは定かでは、ありませんが、雨漏りのタイミングから考えて疑わずにはいられません。いくら雨が降っても停車時、車内は全く濡れていないのですが、走行しだすと車体の揺れで、どこかに入り込んだ水が上部から流れ出しリアゲート開口部下部から入ってくる感じです。SUV系にリアスポイラーを取り付けて同じ様な経験のある方、是非情報ありましたら、よろしくお願い致します。ちなみに板金屋は部品取り寄せ時に付属していたボルト類と雨漏り防止の為のゴム製パッキンのみの取り付けで特に雨漏り対策はしていない様です。何回か板金屋に雨漏りしていると持って行ったのですが、ウェザーストリップの劣化などと言われてリアスポイラーには一切触れない感じで、何か納得出来ません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リヤスポの後付けでも、付属のボルト・パッキンで十分です。
いやらしく考えると、取付け穴が大き過ぎる。パッキンがねじれて付いている。
なんて事を考えてしまいますね。
以上のような原因なら対策としてはコーキングしてやれば 大丈夫だと思います。

取付け業者が信用できないなら、ディーラーに相談しに持っていく方が無難ですよ。
そんなにジャバジャバ言っていたら、大事な車が錆びちゃいますよ
お早めに~

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ MDX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ MDXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離