ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
92
0

長かった教習通いも終わり、最後の学科試験をパスした後、ようやく免許を取得することが出来ました。ですが私には大きな悩みがあります。よかったら聞いてください。

もしかしたら長文になるかも、、ごめんなさい。

私は教習所に通う前、精神科で正式に診断されたADHD患者です。

もうこの時点で取得してごめんなさいと国民全員に謝りたいです。

ADHDというと不注意であったり衝動性があったりと、まさに真っ向から運転に不向きである発達障害です。

しかし勇気がない私は母親には未だに自分のこの病気をカミングアウト出来ず、そんなこと露も知らずな母は就活で有利になるからと言う理由で免許を取れ取れというので結局取得しました。

もちろん取得したこと自体は達成感があって嬉しいのですが今後私が起こすかもしれない事故を予想するだけで余裕で嬉しさより不安の方が大きくなります。

仮免、卒検、最終学科試験いずれも1発合格であったものの教習中の路上運転では数回信号無視をしたりと既に危うかったです。

私みたいな人はもはや運転しない方が得策だと思います。
今は運転したい気持ちはあまり持てないです。

でもせっかく取ったのにこのまま乗らないというのも惜しい気がします。
教習所の代金も馬鹿にはならない。しかも全部自己負担しないといけないので尚更です。

あと、母親の言う就活に役に立つ、という言葉も実際どうだか、、といったところです。親とは世代も違うし、私の実家は割と車より公共交通機関が主流の都会付近にあり、地元で就活するとなると免許は資格としてあまり役に立たないんじゃないかと思っています。

じゃあだったらなんのためにあんな大金はたいたんだとなってやはり取った以上車は乗っとくべきなんじゃないかと思うけど、
やっぱりそれで事故にあってなんの罪もない人の人生を私がどん底に落としかねない。となるとそっちの方がシャレにならない。

と言った感じで今かなり葛藤してます。

どうして私はこんなにも悩まないといけないのか、きっと免許を取った大半の人はこれからのドライブライフが楽しみで期待をふくらませているに違いないのに

ここで質問なんですけどADHDの私はこれからどう免許と向き合っていくべきなのか、客観的な軽い意見をお聞きしたいです。お願いします。

やはり長文になりました。お粗末な文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もADHDで一年半前に免許を取得しています。
私のところは車がないと生活できない感じなのでいずれは乗ることになると思いますがやはり不安ですよね、、、
今は彼氏の車や家族の借りてたまに乗ります。乗る際は音楽などをつけない、窓を開けないようにして私の苦手な音をシャットアウトします。気が散るのでポイントをあたまにたたきこんで意識するようにしています。その分ずっと気が張りかなり疲れるのでこまめに休憩をして集中力を保ってます。しかしキョロキョロしてしまうのが逆に役に立ったこともあります。
乗りたいのなら1番は親に打ち明け隣に乗ってもらい自分に合う運転方法を見つけることでしょうか?逆に同じ音楽つけてた方が集中や安心ができるなどあるかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2019.9.24 09:35

みなさんほんとにありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • 程度にもよるからね~
    私も軽度ADHDですが、全車種運転可能な状態ですよ。

    教習所で習った事を忠実に守り、自分の技術のレベルをきちんと弁えていればそう簡単に事故りはしませんから。

    運転は頭で覚えるものではありません。体で覚えるものです。
    「まさに習うより慣れよ」ですからね。
    そんなに深刻に考えなくても大丈夫ですよ。

    回答の画像
  • 私は20年近く前に免許を取りましたがずっとペーパードライバーでゴールド免許です。
    免許を取っても運転しなければいいだけです。
    免許を取ったら交通ルールを知ります。
    免許のない人でも道を歩くし、自転車くらいは乗るでしょう。そのときに免許を持ってる人と持ってない人だと交通ルールの知識に雲台の差があります。身を守るのに役立ちます。心肺蘇生法なども習ったと思いますが、これもとても役立ちます。

    また、免許は持っているととても便利です。身分証明に使えるからです。免許証は保険証と違い、写真もあり、どんな所でもどんな用途でも一枚で身分証明書として使えます。

    就活では運転する職があるので、免許がある方が幅が広がることは事実ではありますが、いまは免許を取らない若者が多いです。

  • 医師に相談しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離