ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
153
0

陸女子自衛官候補生に合格した者です。

自動車学校に通おうとしているのですが、職種によっては車が取れると聞きました。

ですが、実際はそんな簡単に取らせてもらえないとか…
やっぱり入隊前の高校生のうちに普通車の免許を取っておいた方がいいのでしょうか…?
ちなみに、定年まで働くつもりです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、免許は取らないでおきましょう。
理由は、大きく3つ
① 免許取得の為に学生ライフを無駄にしない。
② 免許取得をしたらどうしても車に乗りたくなり、事故や交通違反等すると入隊出来なくなる場合がある。
③ 皆様が答えているように、給料を頂きながら中型免許やけん引免許等を取得する事ができます。職種により、自動車教習所への入校枠が異なります。特に、普通科、特科、施設科、輸送科、武器科などは比較的に早く取得できます。
追伸…
入隊前に免許を持っているからというアドバンテージは殆どない事を理解して頂き、残りの高校生活をエンジョイされるのをオススメします。

質問者からのお礼コメント

2018.11.10 09:11

たくさんのご回答ありがとうございました^^*
両親と、頂いた回答を見て参考にし、行かないことにしました。

その他の回答 (8件)

  • まずは、合格おめでとうございます。
    免許は取得したいのなら、先に取得しても、しなくてもかまいません。

    し、か、し、
    確か曹になる前に、勝手に車を運転し、万が一事故った場合は確かクビだと聞きました。

    あと、大幅なボーナスカットだったかな?

    な、の、で、
    自衛隊の親で、子供も自衛隊の場合は、一人前になるまでは、絶対に運転をさせないそうです。

    休暇で許可されていないのに、親の車でスピード違反でうっかり捕まってしまった…等あった際は…、警察からすぐに基地に連絡が行くのでね…、もう名前がぶわっと広がるし、偉い事になります。陸、海、空全てに名前やどんな事をしたのかも知れ渡ります。

    休暇前に言われるはずなんですがね…。ダメだよ!と…。


    ちなみに曹になった後も、何らかの事故を起こしたり、車等の違反をした場合は、光の速さで各陸、海、空に知れ渡りますのでご注意を…。

  • 自衛官候補生に合格おめでとうございます。
    私も陸女子自衛官候補生に合格しました。

    免許の事も考え父の友達の隊員さんに聞いてもらった所 毎年何人という枠がありその枠が中々回ってこないらしいです
    。新人隊員は、新人教育期間が長く覚える事が多い為免許を取りに行く気力体力がないのでは…と教えてもらいました。
    また自衛官になり数年経つてもまだ免許を持っていない隊員がどうしても優先される…との事で私は、学期末テストが終わってから教習所に通おうと思っています。入隊後、運良く枠があり免許取得の話しが来たら その時は、大型免許の講習を受けさせて貰おうかな…と考えていますよ。

    入隊したらお互い頑張りましょうね。

  • どちらでもいいですよ。
    身分証明的にとか、欲しいってなら自分で行くほうが早くもてます。30万かかります。
    陸で、輸送、戦車、後方支援などなら結構早く免許はとらせてもらえます。自隊に教習所があったりします。海上は自衛隊で取れ無いと思っておいたほうがいいです。空もその職種によるでしょう輸送など。とりあえず教育隊に入隊するわけですが…その間は免許は取り上げられると思っておいてください。教育間は絶対に乗れません。乗ってバレた場合や事故の場合は退職覚悟です。教育隊終了後も部隊長の許可を得ないと乗れません。許可が出るかどうかは配属先の隊長によるので、わかりません。

  • 質問です。
    今何故に免許取得しようと思っていますか?
    とりあえず免許取得しておきたい...
    車の運転がしたい...

    前者だと、今がチャンスではあります。
    後者だと、入隊したら、しばらくは運転することが出来ない。

    車の運転をする職種に行くことはそう簡単ではないです。
    自衛官候補生枠なら、3曹に昇任出来なければ若年退職となります。
    このときに、就職援護のひとつとして、車の免許講習もないことはない。

    自衛隊内で車を運転する、例えばそういう配置に付いた場合
    事前に「操縦者指定」を受けねばなりません。
    試験官が助手席に座り、自動車学校のように試験があります。
    若葉で、かつ練習出来ないと、そう簡単に合格出来るものではないです。

    入隊したら、まずは営内なので、
    新隊員が私有車両を持つことはほぼ不可ともなります。


    とりあえず、免許が欲しい...なら、今が良いと思います。
    免許のありなし→職種の選考にも多少は有利に働く可能性アリ。

  • 運転免許はごく一部の人間にしか取らせません。

    よって今行くほうがいい。

  • どっちでも良いです。

    免許は、自動車を動かして任務を行わせるために取得させます。

    なので、必要な隊員から順番です。
    職種によります。
    戦車や自走砲の部隊なら、大特からになると思います。

    教育中は元より運転できません。
    配置になっても、中隊長の許可が必要です。

    無理に取らなくても構わない程度です。
    お利口さんしていたら順番は回ってきます。
    いきなり中型からスタートします。
    必要なら、牽引免許もとれます。
    しかも、無料で。

  • 大型、大型特殊免許に「自衛隊車に限る」「カタピラ車に限る」がついちゃう。免許が必要な舞台なら取らせますが、関係ないなら公金ですから取らせません。

    広報の隊員に大型、大型特殊は要らないでしょう?

    普通免許はどうでしょ?たぶん持っているのが前提です。
    いくら自衛隊と言えど、公金を使い普通免許を取得させないと思います。

    「自衛隊車に限る」が付くと、プライベートで免許を使えません。

  • 入隊してからでいいよ。なんでもただで取れるんだから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離