ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,952
0

新車購入を考えており、2台で相当悩んでます。
カローラクロスFF HEV Zグレード
ハリアー ガソリンFF Zグレード

カローラクロスは装備をフルにつける想定で価格差は30万位ハリアーが高くなります。
私なりの違いを感じている部分ですが、

カローラクロスの良い点、取り回しの良さ、より安全性能が高い、動力性能、価格、維持費、広いパノラマルーフ、乗り心地、静粛性(後半2つはyou tuberさんのご意見参考)

ハリアーの良い点、内装の質感、ヘッドアップディスプレー、デジタルインナーミラー、アダプティブハイビームシステム、ディスプレーの大きさ、後部座席の広さ、車中泊のしやすさ
になります。
何を優先すべきか、迷っております。
リセールもどちらも良いのではとは思っております。
今は一人で乗ることが多く通勤にも使います。ライフステージが変わっても良いようにこの2台を選んでおります。
ご意見をよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カローラクロス ハイブリッドz二駆(初期型)に、乗ってます。
質問文の内容からカローラクロスをオススメします。

ハリアーの良い点としてあげられている内装の質感ですが、カローラクロスにも内装のカスタムパーツは出ていますので、質感は多少は補えるかと思います。ただ収納は少ないです。
デジタルインナーミラーは自分はアルパイン製の録画機能付きの物を付けました。オープニング付きで結構気に入ってます。
ハイビームはオートでアダプティブでは無いですが都内在住なのでオートハイビームすらほぼ使用しません。
ディスプレイに関しては個人的な意見になりますがデカい事で何がそんなに良いのか理解できません。オプションの抱き合わせで大きくなるなら良いですが、わざわざデカくする意味が自分には分からない。そこまで視力も悪く無いので自分のカローラクロスは初期型なので7インチのままにしてます。
後部座席については多少の差ですね。家は5人家族ですがフル乗車する事も滅多に無いのでカローラクロスの広さで事足ります。
車中泊はしないので検討してません。
ヘッドアップディスプレイは欲しかったですが、無きゃないで何とかなります。

と言うのが個人的な意見です。

その他の回答 (3件)

  • 私は、エクステリアデザインよりも、走りを重視します。
    ハードウェア的に、刺さるものが好きです。

    ハリアーは、ハイブリッドだと走りは普通+αの余裕が生まれますが、2000ccのガソリンははっきり言って非力だと思っています。
    更にCVTという点も走りをスポイルしています。

    そのことからも、マイナーチェンジで大幅にイイコトづくしなカローラクロスをおすすめします。

    ADASの性能も、逆転現象で現時点ではカローラクロスのものがトヨタで一番高性能で、世界でもTOPクラスの性能を持ちます。

    大変失礼ですが、ハリアーはカッコだけで選ぶ方が多いです。
    カローラクロスでも車中泊は可能です。

    まぁ私ならより魅力的(実用的)になったE-Fourにしますが。

    ご試乗はされましたか?
    納得がいくまで何度もされたほうがよろしいですよ。

  • 500万円出せば アウディのQ2に手が届く
    BセグメントのSUVなので カローラクロスよりもう一回り小さな
    ヤリスクロス位だが ・・・・・・・

  • 質問者さんの挙げた両車の良い点を比較すると車としての魅力はカローラクロスの方が高いように感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離