ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
159
0

脊髄損傷で下肢麻痺です。車を購入しようと思っています。1500cc程度で比較的移乗しやすいものが良いです。手動装置、ボード付きシート、屋根上収納。補助金が出たり、出なかったりというのは、自治体によって違うの

でしょうか?実際に車を利用している方のご意見をお願いします。また、そういったことは、どのようなサイトで調べたら良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

脊髄損傷で車に乗っています。

私が初めて車を買ったときはシートの高さが車椅子の座面の高さに近いことやドアが大きい事を条件に捜し、結局2ドアのシビックにしました。屋根上収納を使うならドアの大きさは気にしなくていいのでシート位置の高いRV車以外(楽に乗るための装置もある)なら大抵の車に乗れます。ご自分の好みで選んでください。

手動装置を取り付ける際に10万円を上限に補助金が出ました。自治体によって違うのかもしれませんが、これ以上高額の補助金や他の装備についての補助金は聞いたことが無いです。お住いの市区町村の福祉担当部署に聞けば教えてくれます。購入後の申請は受け付けません。購入前に相談してください。

株式会社 ミクニ ライフ&オート(旧ニッシン自動車)
http://www.nissin-apd.co.jp/

オートアダプト社(ブラウンアビリティ)
http://adaptation-channel.jp/

その他の回答 (2件)

  • 受傷部位は?頸椎(C)、胸椎(T)、腰椎(L)部位によりアドバイスも変わります。

  • 各メーカー福祉車両を販売してます。
    ホンダのホームページですが参考までに。
    https://www.honda.co.jp/welfare/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離