ホンダ ライフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
154
0

ブレーキの効き始めについて。

ブレーキペダルを踏んで、踏みしろの半分以上?位からブレーキが効き始めます。
遊びが多い感じなのですが、ブレーキフルードの劣化が考えられますか?

車検は受けたばかりなので、ブレーキパッドの残量は大丈夫だと思います。
何かしらの調整で改善出来るものですか?
ホンダ、ライフ、JC1、G、H24、走行70000km
学生の息子が乗ってる車で、他人をよく乗せてるようなので心配しております。
本人はそれが当たり前の感覚で何とも思っていないようです。
少し運転を代わったら…ブレーキ効かない。
ディーラーに持って行くのが早いですね?

補足

とりあえず疑われるのは、エア噛みでしょうか? フルード交換してみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 車検時にブレーキマスターシリンダーはOHしてありますか? もしされてない様ならマスターシリンダーの内部のヘタリも考えられます。もしくはリヤブレーキのドラムとの隙間が適切ではないのかも。点検及び調整を整備工場へ頼んでみたらどうでしょうか?

  • 例えばトヨタ車からスバル車に乗ると効かないです。何故か?
    トヨタは踏んだ瞬間から効く終始軽いブレーキですが
    スバルは踏込量に応じて強くなるブレーキだからです

    そうではなく本当に効いていないなら車検後の走行振動で
    抜け切れていなかったエアーが集まってフカフカになったとか
    ブレーキ踏み代や遊びの項目を無視して整備したとか
    パッドやローターに油が付いたとか

  • 踏みしろの半分以上?位からブレーキが効き始めます。
    配管にエア噛みが無ければ
    マスター関係を疑います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離