ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
464
0

車タイヤメーカーの違いについて教えて下さい。
新品の安いタイヤ(ノーマル)のデメリットって具体的になんなのでしょうか??
そろそろ交換時期なので、次回車検のときに交換する予定です。

ヤフオクなどでいろいろ見ておりますが、中国産で有り得ない値段のもの等も見かけました…

燃費やグリップ力、持久が…等というのはサイトで見かけますが、、、
果たしてそれが目に見える、運転していてはっきりと実感できるレベルのものなのでしょうか??
それとも、危険に直結してしまうレベルのものなのか…

日本で売られているものは最低限の品質は保たれているともききましたが…

詳しい方おねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かに色々言われていて困惑しますよね。

私は長年ヘビー級のスポーツカー乗りですが、十年ほど前から飛ばす事も無くなったので安いアジアンタイヤで済ませてます。
国産のタイヤと比較して劣る点はほとんど感じませんが、18インチを超えると表面がうっすら膨れ上がるとかホイールに装着しずらくて工賃が倍額になる等の欠点を持つメーカーやシリーズも存在します。
それ以下の純正サイズであれば、概ね問題無く装着できてライフ的にも十分満足できるものと私は感じてます。

グリップの良し悪しや山の減り具合等を高額タイヤと比較しても、あなたが疑問に思う通り同じゴムの性質を持ったゴムタイヤなのでまったくと言って良いほど違いは感じないと思います。

ちかみにですが、
ナンカン・ハンコック・ピンソ・ハイフライの4メーカーは最安値のタイヤでいずれの欠点もありませんでした。

参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2019.4.25 00:25

皆様、本当にたくさんの情報ありがとうございました!
とても助かりました。
アジアンタイヤもよっぽど拘らなければ問題ないようですね。
BAですが、皆さんの情報参考になるものが多く、複数選びたいほど悩んだのですが…
今回はこちらを選ばせてもらいました。

6月から車検期間になるので、それまでに選びます。
ありがとうございました!

その他の回答 (11件)

  • タイヤの難しい所は、金属の様に硬く均質なものではないことだと思います。
    また、ゴムだけでは所要の剛性を得ることができないので、車の重量を支えて路面を滑らずに転がることが要求されます。また硬すぎると平滑ではない路面上を跳ねてしまうので、適度な弾性力も必要です。
    そのため現在の多くのタイヤはスチールなど強い材料のベルトや線材とゴムなどの高分子材料を組み合わせて作られています。
    このような複雑な構造のものを均質に丸く作るのは大変だと思います。
    一番わかりやすい高級品と廉価品の差異は、この丸さと均質さだと思います。
    車にもよりますが、静かで乗り心地の良い車に、上級品と下級品を付けると、タイヤの丸さの性はっきりと分かります。また回転バランスや弾み方の違いも歴然です。
    各メーカーで最も高価なタイヤはそれなりに技術の粋を集めて、真ん丸でどこの重量も同じになるような材料管理と製法をとっています。振動の吸収特性も重要です。
    すっと走り出せば違いは分かります。
    但しタイヤにはホイルも付いているので、見合ったホイル、サスペンション、車がセットになっていないと、どれか一つだけ良くても仕方ありません。
    グリップ力や耐久性ではなく、物自体のつくりが違うと思いますよ。
    安物の事務机と高級家具の座り心地が違い、安い服と高級な服の着心地が違うように。YOKOHAMAのアドバンデシベルとかBRIDGESTONEのレグノとかは中華製激安タイヤとは大違いですよ。是非一度体感してください。
    但し、市街地や高速道を巡行する程度なら、中華製でも一応問題なく使えます。
    韓国製やインドネシア製は結構良いレベルまで来ていますよ。
    韓国製やインドネシア製のトップグレードを買えば、安心して走れるレベルでしょう。
    車とタイヤの好きな素人の意見です。

  • ノイズや耐久性は悪くても我慢すればいいだけなのですが、グリップだけは命に係わるので、あまり安い無名アジアンタイヤなどはお勧めできない物が多いです。

    _________________________

    ↑ 嘘つきまたは知ったかぶりの意見ですので無視してやってください

  • ノイズや耐久性は悪くても我慢すればいいだけなのですが、グリップだけは命に係わるので、あまり安い無名アジアンタイヤなどはお勧めできない物が多いです。

    特にウェットグリップには大きな差があるので、後50cm手前で停止できていれば飛び出しの子供を轢かなかったとか、追突しなかったと後悔しないようにした方がよろしいかと。

    保険と同じで、何もなければ高いお金を出すだけ無駄ですが、何かあった時に後悔しないよう備えるものだと考えます。

  • それなりのお店で販売しているアジアンタイヤは大丈夫
    だと思います。あまり安いのでかえって引き加減になり
    ますね・・・。お安いタイヤの質はそれなりですが、
    乗り方次第では全然問題無いでしょうね、極端にいうと
    教習所内のお車タイヤはほとんどなんでもいいような
    感じです。町乗り、ちょい乗り、高速運転無しならば、
    いいんじゃないでしょうか。

  • 欧州車に履かせる場合、アジアンタイヤで使えるのはピレリ(中国産)とハンクックぐらいでしょうか。
    あとはあまりお勧めしませんね。
    ディーラーや旧車ショップで車のタイヤをチェックしてみるといいですよ。
    欧州車だと大体コンチネンタル・ピレリ・ミシュランです。
    もちろん本国で装着して自動車専用船で日本に送ってくるんですが。

  • 私は30年くらい価格重視で安いタイヤばかり履いてましたがゴムの劣化は早いですよ。距離乗る方なら問題ないですよ。私は今年初めて高級?advan db履いてみましたが、長距離疲れない感じです。
    タイヤの限界を試すことはしませんが、安心感はありますよ。

  • メーカーもシリーズもいろいろあるし、ロット不良や個体不良もあるので
    まとめてどうこうは言えないです。

    私もいくつか履いてますが、今履いてるMOMO M3は少し真円度は
    悪いかもしれませんが特に問題は無いです。

    アキレスは全般的にゴキゲンなタイヤです。
    今はPINSOが一番みたいですが Corsa Veeraを履いていました。
    寿命は短そうでしたがとてもゴキゲンなタイヤでした。

    NanKangのNS-2も使ったことがあります。
    Wet性能は低いですがタイヤとしてはとても気持ちの良いタイヤでした
    コイツは音が爆音なことが問題なんでしょうね。

  • アジアンタイヤでよく言われるのはトレッドが弱く
    真ん中が減る
    どんなラジアルタイヤでも空気圧で外径が変わる
    それでもトレッド剛性でフラットに保つから安定する
    アジアンタイヤのゴムは硬く雨が怖い
    それでも実用レベルで問題ないのかな
    良いタイヤは剛性が有って安定してる
    ドライとウエットのグリップ感も変化が穏やかで安心
    それは速度感が低い印象となる
    そんなもんどうでもいいならアジアンOK

  • 今乗っているトヨタのコンパクトカーに、ブリジストン・ファルケン・ハンコック(韓国)・KENDA(台湾)・MOMO(中国)のタイヤを履き替えて総走行距離が18万キロを超えましたが、ブランドと価格の違いによる性能に違いは確かにありますが、一般道路で普通に走るのに問題があるかと問われればNOと答えます。ステアリングを切ったときの反応や走行音、磨耗の仕方など国産のタイヤに比べると確かに劣ります。でもコストパフォーマンスを考えたら良い選択だと思いますね。公道はレース場ではありませんから性能のギリギリまでを出すわけではありませんし。

  • 最近のアジアンタイヤは、性能が向上してきたと聞きますね。乗り心地とか、ロードノイズとか気にしないなら、いいんじゃないですか? ただ中国製はヤバそうだなぁ。大手量販店が取り扱ってるブランドにとどめておいとほうがいいと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離