ホンダ レジェンド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
66
0

どいつもこいつも似たようなホンダ顔嫌気がさす、そう思わないか、同じような顔ならせめてVWみたいに、センスのいい顔にすれば良いのに そう思わない。

質問の画像

補足

ホンダの車のことです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔から特に欧州車がその手法をとっていましたが、キープコンセプトデザインといって、車格が違う車両でも同じメーカーなら、どこか似たような顔にしていました。BMWなどは小型サイズから大型サイズの車両まで、同じようなデザインのグリルにしたりしていました。そのため、遠くから見ても、あのメーカーの車だと分かりました。

最近はどこの国産メーカーもこれに倣うようになってきて、トヨタなどはキーンルックと称し、ヘッドライトを吊り上がったような顔にして、どこか怒ったような顔つきにしています。

ホンダの顔つきですが、自動車評論家に言わせると、デザインが遅れているそうです。最上級車種に位置づけられるレジェンドのデザインなどは、完全に他社に遅れたデザインとのことです。

ホンダの車両は、これからデザインの統一感が図られるのかもしれません。お考えのように、今のホンダ顔はイマイチなのかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2019.1.16 22:55

イマイチどころじゃありませんね、つまんない顔
フィットなんてモデルチェンジするたびに酷くなっていく、90年代のホンダは良かったのに何でこんな変な顔つきに変わってしまったんでしょうか、マツダとホンダはきらいです、最近は日産まで一緒みたいな顔つき、日本の車はどんどん魅力がなくなって行ってます
嘆かわしいです。(>_<)

その他の回答 (1件)

  • 各社そうですよ。
    新たなアイディアを出す時間にも人件費は掛かります。
    それならメーカーのアイデンティティとでも言って流用してしまった方が低コスト化できます。
    どうせ客は皆、目先の価格しか考える事ができない低能ばかりなのですし。
    マツダなんて思い切って全体的に流用してしまっています。
    あれはベースになるデザインを造ったら後はCADでストレッチさせているだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ レジェンド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ レジェンドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離