ホンダ レジェンド のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
198
0

ホンダの初代レジェンドについて

昔からずっと疑問に思っていた事があるんですが、
ホンダの初代レジェンド(アキュラ)は走行性能などライバル車より

優れているなどの理由があるのにも関わらず、初代セルシオ(初代LEXUS LS)
みたいに静粛性がライバル車より優れていたからアメリカや日本で一気に
大有名になってブランドを確立したみたいにはならなかったんですか?

初代セルシオ(初代LEXUS LS)は静粛性、初代レジェンド(アキュラ)は走行性能で
ライバル車より優れているのがありかつ新しいブランドという項目は共通してると
思います。

初代セルシオ(初代LEXUS LS)はライバル車より優れている静粛性などで一気にブランドを確立できたのに初代レジェンド(アキュラ)はライバル車より優れている走行性能で一気にブランドを確立できたとはならなかったんですか?


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00010000-bestcar-bus_all

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200102-00010001-wcartop-ind

補足

ホンダのレジェンドは能ある鷹は爪を隠す状態ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ホンダの初代レジェンド(アキュラ)は走行性能などライバル車より
優れている

う~ん,どうでしょうね。ライバルがクラウンだったとして,走行性能が優れているとはとても言えなかったと思います。alf*さんも仰っていますが,FFで,5ナンバーサイズ(途中から3ナンバー)で,2000ccエンジンで,これで高級車とか,走行性のが優れているとか,そういう評価は無かったと思います。あくまで,ホンダの中では最上位車種であり,フラッグシップであったと言うことに過ぎません。

もともと,ホンダは自転車から始まって,基本はバイクのメーカーでした。本田宗一郎の自伝などを読むと,その苦労やスピリットがよく伝わってきます。

それが,夢を追いかける本田宗一郎が自動車産業にも進出し,F1にも参戦するようになったのです。

ホンダレジェンドが発売された1985年では,まだ「ホンダ」としてのブランドは確立していませんでした。アメリカではシビックがCVCCエンジンで環境基準を世界初でクリアしたことがちょっと話題になりましたが,結局どこのメーカーもその基準をクリアできずに,環境基準自体が廃止されました。ホンダは,コンパクトで軽く,環境に良い車というのが一般的な評価でした。

ホンダが一気にブランド力を上げたのは,マクラーレンと組んで,アイルトンセナが活躍した1988年です。1986年,1987年で徐々に実績を上げ,1988年のF1では,16戦中15回優勝という離れ業を達成し,世界にホンダブランドを知らしめました。

よって,1990年に登場した2代目レジェンドは,それなりに人気となりました。ただ,同じ年に初代NSXが登場し,ホンダは高級車と言うよりは,スポーツカーのイメージが強く,レジェンドの人気は徐々に低下していきます。

3代目が登場した1996年は,バブルが崩壊していたり,営業不振でF1から撤退したりした影響もあり,全く売れない車種になってしまい,その後人気を回復することなく今に至っていると思います。

高級車が最も必要なのは,ブランド力です。これは,車だけでなく,スーツにしても革靴にしても同じです。ある意味,高級車とは「ぼったくり商品」ですから,そのぼったくり価格に対して,消費者が喜んでお金を出すステータスが必要です。残念ですが,ホンダには,そのブランド力が不足しています。それでも,海外に行くと,日本以上にホンダブランドは高かったりします。やはり,F1で無敵の強さを発揮したことは,モータースポーツが盛んな国にとっては,まさに「レジェンド」になっているわけです。

今,NSXは2400万円もの価格で勝負しています。もし,レジェンドがその半分位の価格ででも販売できれば,ブランド力を上げることができるでしょう。でも,現実的にはその価格だと全く売れないことが予想されます。高級車の世界ってそんなもんです。

その他の回答 (9件)

  • 当時ホンダはトヨタや日産などに対抗意識をそれほど持っていなかったのでは?

  • >初代レジェンド(アキュラ)は走行性能でライバル車より優れているのがありかつ新しいブランドという項目は共通してると思います。

    初代レジェンドが走行性能が優れいてるとは初耳です。

    昔所有しておりましたが、同時期のセルシオに対してはともかく、ドイツ車には到底及ばない走行性能や剛性感・操縦安定性でしたよ。

    高級感もすくなく、FFで小回りもきかず、パワーもそれほどなく、ブランド力も弱く、苦戦して当然だと思います。

  • まだ当時評価が低かったFFだったから

  • 所詮・ホンダは、2輪屋なんですよ。

    まぁ~我がMAZDAは3輪屋ですが…

    レジェンドは、何時もの通り・・あれもこれも・・能書きだけは、
    最高・最新・世界初・・・と、アピール!!

    逆に、どれもこれも、
    信頼性・耐久性が無い・と云うイメージが先行。

    其処へ、2015年度の品質問題が、暴露されて・・一気に失速!

    ホンダ信者は、
    Hondaの販売戦略の文言を、額面通りに解釈・・
    又は、自分にとって都合の良いように拡大解釈!!

    現実は、この世界は、売れてナンボ・・なんですが・・・・。

    我がMAZDAのデミオディーゼルは糞詰りですが…


    現状のホンダは、既に青色吐息状態で、
    秋口には、日産グループとの統合・編入・の噂まで・挙がってきてるよ。

    https://www.google.com/search?q=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%B8%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%83%BB%E7%B7%A8%E5%85%A5&oq=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%B8%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%83%BB%E7%B7%A8%E5%85%A5&aqs=chrome..69i57.1335j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 所詮・ホンダは、2輪屋なんですよ。

    レジェンドは、何時もの通り・・あれもこれも・・能書きだけは、
    最高・最新・世界初・・・と、アピール!!

    逆に、どれもこれも、
    信頼性・耐久性が無い・と云うイメージが先行。

    其処へ、2015年度の品質問題が、暴露されて・・一気に失速!

    ホンダ信者は、
    Hondaの販売戦略の文言を、額面通りに解釈・・
    又は、自分にとって都合の良いように拡大解釈!!

    現実は、この世界は、売れてナンボ・・なんですが・・・・。


    現状のホンダは、既に青色吐息状態で、
    秋口には、日産グループとの統合・編入・の噂まで・挙がってきてるよ。

    https://www.google.com/search?q=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%B8%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%83%BB%E7%B7%A8%E5%85%A5&oq=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%B8%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%83%BB%E7%B7%A8%E5%85%A5&aqs=chrome..69i57.1335j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    回答の画像
  • レジェンドは、確かに走行性能的には決して悪い車ではありません。

    でも、ターゲット市場とした北米の高級車市場で、ブランドのフラッグシップとして売り出す車としては、やはり格落ち感がするのは否めません。

    決定的なのはV8エンジン搭載車が無い事です。
    今ではパワーユニットの電動化やダウンサイジングの流れが強くなって来ていますが、当時、北米市場のこのクラスで必須とも言えるエンジンがV8エンジンです。

    レクサスLSも当然ながら、この事実を見据えて搭載エンジンはV8エンジンを選択しましたし、他のメルセデス・ベンツ、BMWもV8エンジンを持っていました。

    ましてや伝統的に、アメリカ人はV8エンジンが大好きですし、拘りを持っています。
    V6エンジンはどちらかと言えば、大衆車のエンジンと見られていました。
    でも当時のレジェンドのFFレイアウトのエンジン横置きでは、サイズの大きなV8エンジンは搭載不可能でした。

    乗り心地に影響を与える走行品質の点においても、このクラスとしてはFFレイアウトは不利でした。
    オーソドックスなFRレイアウトであれば、強力なエンジンからの動力を後輪がしっかりと受け止めて路面に伝える事が出来ますが、駆動と操舵を兼ねるFFではFR程のトラクション性能は期待出来ません。

    レジェンドは2代目モデルで、前後重量配分に配慮した「FFミッドシップ」レイアウトを採用するなど独自の工夫を行いましたが、V8エンジンの後輪駆動車のようなどっしりとした重厚感は得られませんでした。
    結局、FFミッドシップレイアウトも諦めて、現在の4WDに行き着いた訳です。

    ホンダが本気でこのクラスにおいてレジェンドで戦おうとするならば、コストを掛けてもライバルと同じV8エンジン、FRレイアウトは用意すべきでしたが、当時のホンダであってもそれは無理な注文だったのではないか、と思います。

    結局レジェンドは、ライバルブランドのフラッグシップとは同じ土俵に上がる事すら出来ず、一つ格下のミドルクラスの高級車として販売するしかなかった、という事です。
    これは、アキュラのブランド構築にとっても、大きなハンデを持たざるを得なかった、と言えるでしょう。

  • ホンダは高級セダン作りはいつまでたっても下手くそでカッコ悪く不人気
    軽自動車、小型車は作りが良くて人気抜群
    ホンダはメルセデス、BMW,アウディ、レクサスにはなれない
    丈夫で長持ち安くて燃費がいい大衆車メーカーである

    回答の画像
  • エンジンや走行性能は優れていても、

    衝突安全、乗り心地、品質のグレード等総合性能において、
    レジェンドはぼろ負けでした、

    ホンダは有頂天の時で、行けると思てたのは、エンジンだけで、
    トヨタはしっかりセルシオというメルセデスのSクラスグレードで7割価格の商売でした。

    それが成功して、

    ホンダは糞になりました。

  • 85年発売のレジェンドは、当時は

    ホンダもクラウンクラスに参入してきた、それもFFで

    って感じで、あのクラスの車として完成度も低かったし、評判もイマイチでしたよ

    やっぱりFFで高級車はこんなもんでしょって感じ

    なんとかクラウンクラスの車を出しましたって感じ

    89年のセルシオはクラウンの上のクラスでベンツのSなんかに対抗して、源流主義で静粛性を高めて、高速操縦安定性はまだまだでしたが、静粛性や乗り心地で、世界を驚かせた車

    セルシオとレジェンドは当時、クラスも評判も天と地ほど違ったし、競合なんてしていない

    誰から変な情報聞いてませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ レジェンド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ レジェンドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離