ホンダ レジェンド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
131
0

軽と大排気量の車って維持費がそんなに違うでしょうか?

カーセンサーの支払い総額さえ払ってしまえば、後のランニングコストの違いは燃料代くらいで、故障しなければそこまで変わらないと思うのですが、如何でしょうか?

たとえば軽の初代コペンと3.5リッターのレジェンドの中古車を検討していますが、乗り出し価格は同じぐらいで、車検乗り越えてしまえば差額はあまりかからないような気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その通り。大して変わりません。
税金、車検、任意保険、燃料費、タイヤ代、オイル代くらいです。
さて、この差をどう考えるかだけです。

その他の回答 (4件)

  • そこまで変わらないという結論に至った理由は?

    税金、車検、任意保険、燃料費、タイヤ代、オイル代等々
    月10万以上は差があると思いますけど。まぁこの差額をどう受け取るかだけど

  • 軽自動車とコンパクトクラスでも、一般的に年間10万円の差が有ると言われています。

    レジェンドなら当然それ以上ですね、自動車税だけでも、70,000円弱です。

    全く違うと思いますが?
    タイヤも高そう(笑)

  • 初代コペンがいいなぁ

    中古の”元”高級車は、恥ずかしくて乗れないよ~

  • 計算してみれば分かります。

    支払いの違いは有りますが、それが大きいと思うか小さいと思うかは個人の感覚の違い

    維持費を並べると・・・
    「自動車税」
    車検時の「重量税」「自賠責保険料」「検査印紙代」
    「任意保険料」
    が主な物
    その他には消耗品ですね。
    オイル交換代・タイヤ代とかですね。

    私が金額を調べて列挙するより、自分で検索した方が今後役に立つでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ レジェンド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ レジェンドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離