ホンダ インテグラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
160
0

インテグラR DC2 98スペックの純正エキマニをEK9Rに流用出来ますが、メリットはどの程度でしょうか?

また、取り付ける時にエキマニにプチ加工的な裏技や注意点など教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純にステンレスで軽いからですよ!!!
定番流用チューンです
エキマニかえるなら
バンテージ巻いてオイルパンに遮熱材はっつけた方が、いいかもですね
外したときくらいしかできないので…

その他の回答 (1件)

  • メリットと言えるか不明だが………

    EK-9の純正は「鋳物のマニ」であるため重量は重たい。

    しかし、ほぼ等長に近いマニですから、レースでは鋳物のマニを切削して軽量化する事もある。

    インテ98のマニは、ステンパイプのマニであり軽い事がメリットになるかな…

    オイルパンの真下をフロントパイプが通るので、遮熱処理はしといた方が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インテグラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インテグラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離