ホンダ HR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,487
0

よろしくお願いします。ホンダのhr-vをリフトアップできますか?
登山用に林道等悪路走るように最低地上高210ミリ位に上げられますか?
キットとかあるでしょうか?どの位の費用かかるでしょうか?
友人は「モノ

コックだからどうしてもなら2ドアのmtでffのベーシックが軽量でいいよ。ほんとはフルフレームのランクルとかサファリとかジムニーとかの4wdが高いけどいいのに?」
て言います。
個人的にはベースとして安く買えるようなのでカスタマイズしたほうがいいかな?て思いました。よろしくお願いします。

補足

4wd店覗いてきました人気車は 無理でした予算30~40て伝えたらいすゞウイザードて言う生産中止の10年落ちで通勤専用使用のが ショック交換車検整備後名義変更直前に出戻りになったのがあって「困ってる」のが1台あるとのこと乗り心地がいいでした「ビルだからサスだけでウン十万 部品代、整備費用は払って貰ったので予算に合わせます」て言われました 外観が地味ですがどんなもんでしょう黄色いピカピカのサスが付いてました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

根本的に悪路走行を考えて作られた車では無いので、例え車高UP出来たとしても、余計に悪路走行には耐えられないと思います。
求めている悪路走行のレベルが解りませんが、ジムニーやランクル、親パジェロが出来る事をやろうとしても無理です。
単に見た目でのカスタマイズ・車高UPは、100万位で可能と思いますが、走破性能を考えるならラダーフレームのベース車を考えないと全く意味が有りません。

コストをどの位でお考えなのか解らないので、あくまでHR-Vでお考えなら費用を掛けたとしても、お望みの走破性能は得られませんので、根本的にお考えを変えるしか無いと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.11.18 20:18

お三方共ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 初期フォレスター辺りではリフトアップのスプリングでてましたが…
    HRVでもラインナップがあれば可能でしょう
    ただあったとしてもリフト的には25~30ミリ程度で、それ以上はアライメントなどの関係からその他の部位に手を加える羽目に

    スプリング径を計りソーサーを自作すればできますけどね

  • HRVはリフトアップはできません。リフトアップできるのはジムニーやハイラックスなど車軸式のクルマだけです。
    ジムニーはリフトアップしているのはいっぱい見るのにミニパジェロは見ないのはフロントが独立サスでどうしようもないからなのです。
    ドライブシャフトやサスアームの長いものを注文制作すれば不可能ではないですが新車のランクルを十台買う以上の費用が推定されます。受ける店もないでしょうけど。
    古いモデルでレガシーの標準より車高の少し高いモデルがありましたけど、単にタイヤのハイトをあげただけでしたね。
    車高を上げるために足回り部品の交換なんてメーカーでもやらないということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ HR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ HR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離