ホンダ ホライゾン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
281
0

スバル車のボディカラーで、白や赤系だけが有料色となりやすいのは何故なんですか?

フォレスターを中心にいろんなカタログを見てきましたが、白と赤だけ有料色扱いされやすい傾向にある印象があります。サテンホワイトパール、カメリアレッドパール、クリスタルホワイトパール、ヴェネチアンレッドパール、クリムゾンレッドパールなどはいずれも有料です。ただ、赤とは言ってもこれらは深みのある渋い色合いの赤なので抵抗なく乗れそうで好印象でした。

30000円かそこらのことですが、この30000円の差を大きいと見る人もいるでしょう。しかもフォレスターくらいになると車体金額だけでもけっこうしますから、オプションでも削れるものは極力削り、もちろんボディカラーも別途追加料金が科されないほうがありがたいのにと思うのが正直なところ。

自分は白系を乗り継いできて、白に飽きたら赤(※渋い赤)にしようと思っていますが、傾向を見ると赤は有料色扱いとなるケースが多いので、どうして白や赤ばかりが有料なのかというのは当然思いますし、「パール」だからか?とも思いましたが青系のパール(ラグーンブルーパール、ホライゾンブルーパール、ダークブルーパール、……)は有料になりませんのでやはり謎です。ボディカラーが有料化となるいきさつ、からくりに詳しい人いませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 赤が高いのは紫外線退色劣化が他色より早い為、特殊処理材が使われてるのと色味カラーデザイン作成に時間を労しているから。

    白はパール塗装に従来の色より雲母を多量に入れているのと、クリヤー塗装が他色より高級な物が使われているから。

    無料カラーとオプションカラーの差は「ソリッド塗装」→「パール塗装」→「クリヤー塗装」という3つの塗装層のうち、ソリッド塗装以降の工程の塗装材料費が大きな差だと思います。

  • 大昔は塗装が一回多いとの報告を受けましたが
    (B4のホワイトのクリアコーティング)
    バンパーなどエアロは普通だった気がします。
    (コーティングなし)
    バンパーも同色なのか聞いてみてほしいですね。
    さすがにいまはバンパーも専用色で塗られてると思いますが。

  • 確固たる理由は知りませんが、以下業者などに聞いた事実とそこからの推論です。

    ○塗料の色を決める顔料の単価は、色ごとにちがいます。白の顔料100gと赤の顔料100gでは、価格が違うのです。
    やはり高い色は、赤系や、特殊なエフェクトの入っている塗料は高いとのこと。これは、塗料を特注で作って販売している業者さんに内々に聞きました。
    また、色によっては、経年劣化などに対応するために、酸化防止剤などを入れますが、その分量や成分も変えているようです。

    ○クルマの部品の塗装は、色によって手間がちがいます。簡単に言えば、塗り重ねる回数や手順などが異なるのです。
    難しい色は、濃色のメタリックやマイカなど、簡単な色は白だそうです。
    これは、自分のクルマの全塗装をしたときに、塗装職人との話で出てきました。

    ○自動車の部品の塗装は、全部うまくいくわけではありません。
    ラインでも失敗してはねられる部品が結構あるそうです。
    特に色分けのためにマスキングをする部品は失敗しやすいとのこと。
    失敗分の部品価格を見込んで歩留まりを設定しますので、カラードバンパーなどの部品は高価になります。これは、メーカーラインで実際に塗装をしていた親戚に聞きました。

    以上の理由から、一部の色は高くなるのだと思います。

    参考まで。

  • 推測になりますが、
    スバルの代名詞のカラーは利用する量が多く、塗装会社と年間契約をして、ユーザーには新たに塗装料金はもらわない設定。
    スバル側も在庫をしないで提供してもらえる。
    その他のカラーは利用量が少なく、在庫をしないといけない状況下になってしまうので、在庫しないことを理由に注文してから塗装を行うことになるので、塗装メーカーとしても格安でスバルに提供できないので、ユーザーにはオプションとして設定していると思います。
    他社さんはスバルと違う設定になってるので、違いが出ると思われます。

  • 赤は劣化しやすので、色を褪せさせない特別な塗装をしているのかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ホライゾン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ホライゾンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離