ホンダ フリード+ハイブリッド 「宣伝の通りちょうど良い車」のユーザーレビュー

@たか@ @たか@さん

ホンダ フリード+ハイブリッド

グレード:プラス ハイブリッド G・ホンダセンシング(DCT_1.5) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

宣伝の通りちょうど良い車

2018.8.25

総評
購入候補は無印フリードですが今回試乗したのはプラスです。

コンパクトミニバンで競合はシエンタになりますが、あちらより先進安全装備のランクも高く、運転もしやすいので非常によく出来た車だと思います。

サイズ的にもステップワゴンのような大柄な車と違い、コンパクトカーからの乗り換えでもまったく違和感なく運転できるかと思います。
満足している点
後方視界は車体が極端に長くないため問題ないレベル。
メーターの位置が結構奥の方にあるので視線移動が少ないのが良い。
ステアリングにテレスコが付いている。

この車に走行性能はそれほど求めはしないが、国産にしてはまあまあしっかりとした足回りだと思う。
おそらく人数がたくさん乗るとふわふわするかも。
トラクションもハイブリッドなので街乗りなら不満無し。
ガソリン車だとどうなるかは不明。
DCTだが変速ショックを殆ど感じなかった。

床は低めなので乗り降りは容易。
ただ天井も低い。
不満な点
さしたる不満はあまり無いが、無印フリードの場合サードシートを出すと荷室がほぼゼロ。
跳ね上げると左後方視界が少々NG。
フロントの見た目は良いのにリヤの見た目が若干ダサい。(個人の意見。)
ドアミラーとAピラー付近に割と大きい死角ができる。
ペダルタイプのパーキングブレーキだが戻したときに結構上まで上がってくるので邪魔。

3列目乗車中に追突されたらほぼアウト。
ノアヴォクやアルヴェルサイズだと着座位置がまあまあ高いので相手が背の低い車だったらセーフかもしれないがこの車の場合全体的に低いので逃げ場はほぼ無い。
デザイン

-

走行性能

-

重心が低いらしく、ワインディングみたいなところでも思いの外しっかりと走ることが出来た。
トラクションもハイブリッドとDCTのおかげで不満なく発進、加速が可能。
フル乗車でも高速合流でストレス無くいけると思うが、登り坂が続くとあっという間にバッテリーがなくなる。
高速道路を定速走行するにはガソリン車のほうが優位でしょう。

ブレーキも回生ブレーキの影響でカックンブレーキになるかと思ったが特に違和感なし。
ステアリングの応答も素直。
乗り心地

-

どちらかと言うと硬めな印象だがファミリーカーとして問題ないレベル。
昨今の車にしてはタイヤが分厚いのでその分乗り心地は良いのだと思う。

静粛性は普通。
ハイブリッドとはいえ走行中はほとんどエンジンかかったままなのであまりガソリン車と変わらないと思われる。
但し停車中と発進時は確かにエンジンのみの車より静か。
積載性

-

今回はプラスの福祉車両だったので積載性は不明。
以前に無印フリードの展示車を確認した際は、サードシートをたためばそれなりに、セカンドシートまでたためば相当なんでも乗る感じ。
背はそれほど高くないので注意は必要。
なお、サードシートを出した状態だとほぼ何も載せられない。

国産車らしく小物入れは色んな所にあり、オプションでも追加できるのでまず困ることは無いはず。
燃費

-

試乗車のため不明。
ガソリン車とハイブリッド車の差額を燃料代だけで埋めるのはまず無理。
価格

-

故障経験
試乗車なので不明。
一応ハイブリッド車なのでハイブリッドシステムが故障した場合の費用を確認したところでは20〜30万とのことだが10年くらい経った車でも故障事例は(試乗したディーラーの客では)無いらしい。
但し経年で燃費は少しずつは悪くなるとのこと。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード+ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離