ホンダ フリード+ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,889
0

ソリオバンディットMVかフリード+EXかNBOX等の軽自動車か…

車を買い替え予定なのですが、車種で悩んでいます。
⚫︎30代前半の夫婦、6ヶ月の娘、チワワ
⚫︎基本専業主婦の私と娘で使用 街乗


⚫︎たまに家族で30分〜1時間ほど高速に乗る
⚫︎両側電動スライド車にしたい
⚫︎セカンドカー

私は車にあまり興味が無く軽自動車しか所有したことがありません。
しかし、夫も一緒にちょっと出掛ける際、わざわざチャイルドシートを付け替えるのも面倒で私のコンテカスタムで出掛けます。
娘の乗りおろし考慮で、両側電動スライドドア車にするのは決まっているのですが、私の運転技術に不安もあり、軽かコンパクトカーかで悩んでいます。
夫はレクサスGSに乗っており、チャイルドシートをもう一台買って付けっぱなしは絶対に嫌だそうです。そもそもゴルフクラブ等が乗っていて荷物もあまり乗りません。

ちょうど良いのはソリオバンディットかなと思うのですが、今後を考えてフリード+にした方が良いのか…しかし子供は体の事情でひとりの可能性がかなり高いです。
5年後に買い替えを検討予定なので、まだ軽自動車にしとくほうが良いかとも思います。
しかしお出かけ時に運転する夫はフリード+かソリオにしたそうです。
最近実家の父が娘のために、自分の車とは別に新型シエンタ7人乗りを購入したので、家族旅行などにはそれを使用することになっています。
また、夫は2年後にランクル?等の大きい四駆にするそうです。
自宅の駐車場は普通車2台用のルーフなので私の車は小さい方が良い気がしています。
庭が広いので将来は拡張予定ですが、娘が庭で遊ばなくなり車を所有する頃と考えてます。

このような状況の場合、車に詳しいみなさまならどの車を選択されますか?
実は夫もあまり車に詳しくないので(p_-)
よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転技術が未熟という事であれば軽ハイトワゴンより、
ソリオやフリードの方がいいですよ。
カーブや横風に対しての安全性がまるで違います。
車庫の事情はあるでしょうが、
できるなら普通車の方がいいでしょう。

質問者からのお礼コメント

2018.10.15 09:42

ソリオバンディットMVのフル装備車を購入しました(^^)皆様のご意見で普通車に決定し、最終的には5年後にもう少し大きい車にするとして、外観デザインが好みの方を選択致しました。ありがとうございました(^^)

その他の回答 (2件)

  • ソリオかフリードが良いのではないでしょうか。

    街乗りだけならNBOXで充分対応出来ますが、ご家族で30分〜1時間ほど高速に乗る機会があるなら軽乗用車ではターボ付でも動力性能に余裕はありませんね。
    またご家族で乗車されるとなると車内が狭く感じますよ。

    もしNBOXのターボ付きの予算が用意できるなら、ソリオバンディットMVも金額的にターゲットになります。
    ただしフリードですともう少し多くなりそうですね。

    ソリオは軽自動車から小型車への乗り換え需要を取り込む狙いで全幅が1625mmに抑えられており、フリードの全幅1695mmより多少狭くなっています。(ちなみに軽自動車は全幅1475mmです)

    ソリオかフリードかのどちらかに決めるにあたっては、どうやらこの点が分かれ目になるように私は思いますよ。

  • 犬がいるならフリード+が適当でしょう。

    街乗りが多いならハイブリッドがおすすめです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード+ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリード+ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離