ホンダ フリード 「多少、割高感はありましたが減税時期に買ったのでトントンかな?という感じです。 1500ccで1300kgの車重はやはり辛く、スタートなどでのトルク不」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

多少、割高感はありましたが減税時期に買ったのでトントンかな?という感じです。 1500ccで1300kgの車重はやはり辛く、スタートなどでのトルク不

2010.3.11

総評
多少、割高感はありましたが減税時期に買ったのでトントンかな?という感じです。
1500ccで1300kgの車重はやはり辛く、スタートなどでのトルク不足は感じます。
ただし、一度流れに乗ってしまえば不満感もないです。
高速道路も問題なし。
ロールが小さめなのも良いです。低床なのでそう感じるだけでしょうか?
20万円足せばステップワゴンも同等(それ以上?)装備で買えるのでサイズにこだわらなければステップの方が良い気もします。
フリードの前後長はフィットよりわずかに長いだけなので、駐車場に制約がある我が家の第1候補でした。
(次点はシエンタ)
1ヶ月乗ってみて不満はあるものの、がっかりしたことはないので良い車なんだなとは思います。
満足している点
思った以上にコーナーリングは粘ってくれます。
ミニバン(ステーションワゴン?)はロールが大きくて辛いと思っていましたが、その点は満足です。
ディスチャージ、ヘッドライトのレベライザー、助手席側のパワースライドドアが標準なのは良かったです。
残りの燃料で何km走行できるかが判るのはとても良い。
ドアノブが大きいのも使い易くて良い。
不満な点
<装備>
14インチスチールホイール標準なのは残念。
ハンドルもテレスコはGジャストにはない。(チルトはあり)
ナビ画面の傾斜が上に向きすぎな感じがします。(違和感あり)
フロントに3つもドリンクホルダーは要らない。
真ん中のドリンクホルダーは小物入れなら良かった。
<使い勝手>
スタートと60km/hから先の加速が苦しい。
1.3L 4WDの初代フィットの方がしっかり加速する。
3列目シートをたたむとリアスピーカーが隠れてしまう・・・
(いくらなんでもそれはデザインミスだろ。)
あと、ロードノイズも大きめ。タイヤ(トランピオ)のせいかな?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離