ホンダ フリード 「試乗は大切 家族は0歳・3歳の子を含む4人家族です。  自動スライドドアを必要としなかったので、G+オートエアコン+ディスチャージのみにしました。(ナ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗は大切 家族は0歳・3歳の子を含む4人家族です。  自動スライドドアを必要としなかったので、G+オートエアコン+ディスチャージのみにしました。(ナ

2008.7.13

総評
試乗は大切
家族は0歳・3歳の子を含む4人家族です。
 自動スライドドアを必要としなかったので、G+オートエアコン+ディスチャージのみにしました。(ナビは自分で取り付けます:オプションのインターナビは通信に1回20円から40円(auパケットが別に発生:ダブル定額は効きません)するので、渋滞データバンク付きのHDナビ(パナFクラス)を付けます画質は純正の比ではなく値段も型落ちなので安い)総額220万(ナビ・備品込み)でした。
 アコードワゴン・GOLF・ラウムを乗り継ぎフリードの購入を決断しました。
 購入の決め手は
・奥さんが運転できる事!!(GOLFは5MTで手放す)
・シートにちゃんと座れる(シートアレンジできませんが、その分背もたれが肩の高さに)大きな椅子だからアレンジできなくて当然です。日常は座って使うのだから大正解
・試乗で欠点を理解できたからです。(改善はユーザーでも一部可能)
 試乗でわかったこと(個人の意見ですので参考程度に)
・エンジン音が静か→その分他の音が気になる。足回り・ドアの鋼板から伝わる外の音
・足回りが硬い  →7人乗車しても安心して曲がれるが、ワダチに入ると衝撃波として振動が車内に伝わる:寝てた乳飲み子が起きました。(ショックやブッシュが馴染めば改善されると思います:Gの14インチは、試乗車の15インチアルミよりかなりマシです)
※吸音材の量を増やす予定(ホームセンターにて購入済み)サスの取付け部・床面・ドア内張りに5kg分の吸音防振シートを付けます。
・ハンドルが軽い →ゲームセンターの車のハンドルぐらい・・・。(奥さんはお気に入り)
・3列目を格納していると2列目の背もたれが後ろに倒れない(走行中は危ないから今のままでよし)
・助手席に乗りたがる長男が、2列目でも満足(見晴らしが良いみたい)
・リアがドラムブレーキ(全く問題なし)
 試乗の中で、ずっと付き合える車かどうか?いやな所を徹底的に洗い出し納得がいったので購入を決断しました。
 総合して、1.5リッタークラスの車で考えると値段と装備のバランスはそこそこ、総合すると大満足の車です。今後不満な点を自分で改善します(後付でVSAが付くか回路図と構造図確認中・・ヨーレート・舵角センサー・ハーネス・マスターシリンダー・・時間食いそう)
満足している点
*やっぱりちょーど良かった(オプションを抑えると値段も満足)
*取り回しが良いです:奥さんが安心して乳飲み子の予防接種にいけます。
*デザインが大好き(フロントがエリシオン)
*燃費を気にせず、お出かけできる。
*足回りがしっかりしている。
不満な点
*セットオプションで安全装備のみをつけられない(VSA欲しさに見積もりとったらホイルや自動ドアで総額250万・・・サイドエアバック欲しさにGIを見積もったら270万・・)
*脚の動きが渋い(レート下げてもいいのでは?:長所の逆になってしまいますね、表裏一体)
*ハンドルが低速で軽すぎ:路面の状態が反力でなかなか伝わってきません。
*リアから見るとbbみたい
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離