ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
101
0

現行形のFREED+を新車で購入して半年が過ぎようとしてます。最近気になるのがアイドリングストップがかかる頻度が減ったなとかんじます。

正直アイドリングストップは鬱陶しいので作動しなくていいのですが、バッテリーがへたってきたサインという人もいます。アイドリングストップの作動頻度が下がる原因って何があるでしょうか?

#フリード

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

夏や冬はエアコンやヒーターを使うから、車の電力を使うので、アイドリングストップが少なくなる。
自分はあなたと同じで鬱陶しいからアイドリングストップのスイッチの隙間にタイラップを挟んで、オフにしてる。

質問者からのお礼コメント

2023.2.14 13:47

冬の寒さもあるのですね、皆様回答ありがとうございます

その他の回答 (4件)

  • バッテリーの温度が5度以下になるとストップしなくなります。

  • アイドリングストップはバッテリーとリンクしますが
    エンジンの温度や電気の消費量ともリンクします。普通 冬場や真夏は
    減ります。ACは家庭のACも同じですが 暖房の方が電気の消費は大きくなります。

  • 寒いからではないのかな?
    バッテリーもあるけど流石には半年は早いな?

  • アイドリングストップ機能の動作条件は、バッテリーの電圧のみならず水温やヒーターの設定温度等によって制限されます。

    バッテリー電圧と言うのは安易過ぎる、半年程度でとなれば短距離過ぎるとか乗らな過ぎて充電より消費の方が多いだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離