1.3Lモデルの燃費が悪い理由
現在代車で長期使用中です。
何やらGD系モデルと比較して燃費が悪いと批評してる方がいますが、どうして燃費が悪いのか考え
2010.9.29
- 総評
- 1.3Lモデルの燃費が悪い理由
現在代車で長期使用中です。
何やらGD系モデルと比較して燃費が悪いと批評してる方がいますが、どうして燃費が悪いのか考えているのだろうか?まずは比較対照となってるGD系と何が変更されたのかを考えるべき。
まずはエンジン。現行型は前モデルとはエンジンが違う。前モデルはツインスパークでホンダ車とは思えないほど低速トルクが豊かで発進がすごく快適。現行モデルは通常のシングルだがパワーアップされて100馬力になっているがあくまでもピークパワーの話。低速トルクは前モデルには及ばない。そして一番の燃費の差は、CVT。前モデルで批評の嵐だったジャダー問題をクリアするべく現行モデルよりトルコン式に変更されている。前モデルは燃費を向上させるためと、電磁クラッチ式。燃費という面では電磁クラッチを利用した方式の方が優位。ただ、運転する人のアクセルワークで電磁クラッチを長い時間半クラしてしまう場合があり、ジャダーが発生する。
ジャダーが出る欠陥車だと文句を言われて、トルコンを投入して改善すれば燃費が悪いって・・・燃費が悪いのはドライバーの運転が悪いから!そんなにカタログ燃費に近づけたいなら、燃費計に気をつけてどんなにスタート加速が遅くてもひたすらアクセルワークに全神経を集中させるべし。
誰が乗っても大丈夫なトルコンにしたのだから文句ばかり並べても仕方がない。
GD型に比較して都市部のストップ&ゴーが多いところでは燃費は悪くなるのは理屈では当たり前。
エコドライブは忍耐勝負ということは認識すべき。我慢したくない燃費悪いっていうならHVでも買えばいい。ただし、電池交換するまで乗ると電池の部品代で浮いた燃料代など吹っ飛ぶ。
無い物ねだりばかりして厳しい要求をこの価格帯の車に求めてどうするんですか?ドライバーもそれに合わせないと性能なんて発揮しません。私は前モデルに乗ってますが、カタログ数値に及ばなくてもそれは自分の運転の仕方が燃費運転に徹しきれない自分が悪いと思ってます。そんなに発進時の加速感を求めてかつ燃費を向上させたいならMTを選択した方が良いのでは?
あと、レビューに車とは関係のないホンダファンに対して気持ち悪いって書いてる人は人間として問題。結果的に公平な目で見ずに色眼鏡かけてのレビューなんて価値無し。
- 満足している点
- ・見た目は各々のセンスがあるので、個人的感想ですが、一応は評判の良い欧州シビックのデザイナーが担当してることもあり、前モデルからフィットらしさを受け継いで進化していると思う。現行のスイフトのようにマニアにしか区別が付かないレベルではなく一目で分かるデザインの違いながらちゃんとフィットであることが分かる。
・内装については、前モデルで邪魔だなと思っていた前席足元物置が使いやすい位置へ変更され上々。ドリンクフォルダーも多い。
・前席のドアが外側に窪んでえぐってあるので前席は広々としている。
・一人乗りようだ!と批判してた人がいるが、大人2人、子供2人が乗っても特に加速に不満を感じない。高速では余裕があるわけではないが、高速道路を常識の範囲で乗る場合でも不満なし。
・一人で運転してるときにべた踏みしたが、まぁまぁの加速。(スポーツカーや大排気量車と比較するのはナンセンス)
・後席のシートはGD系よりは良くなったように思う。
・静粛性はGD系より向上。
・乗り心地はホンダの車に乗り慣れている上、硬めの足が好みなので問題なし。特に硬いとも感じない。初期モデルは確かにちょっと不快な硬さだが、MCで改善されているように感じた。
・前モデルからは確実に正常進化。
・燃費運転に徹すればそこそこ良好。うちのGD3(1.5T)よりは確実に良い。遠乗りではなく近所ばかりで14前後。
- 不満な点
- ・マニュアルエアコンだとダイヤルがおもちゃみたいと批判されれば致し方ないとも思える。
・トヨタの足が好きな人には不向き。これで硬いというならホンダ車に乗るべきではない。
・GD3と比較してシートが硬い。
・トルコンCVTになりストップ&ゴーでは燃費が伸びない。個人的に前モデルの電磁クラッチ式の方が繋がった時にダイレクト感があり好み。
・GD系も後期からドアミラーが大型化されたが、現行モデルも大きいため、運転しづらい。
・ハンドリングはGD3の方がクイック。このモデルはGD3と比較して半テンポ遅れる。(うちのGD3は足はモデューロ、タイヤはSドラで15インチで扁平55。代車は純正のまま)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験