ホンダ フィット のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
86
0

日産のキューブからフィット ハイブリッドに乗り換えました。
フィットは8年前くらいの中古です

フィット ハイブリッドなのですが
加速したり、右折でゆっくりして曲がろうと加速すると、なんか揺れます。
前のキューブに乗ってたときは、加速するときも特にショックとか揺れはなく、曲がるときもすぐに加速出来ました。ゆっくり止まるのも出来ました

フィットは交差点で一瞬加速しないときもあるし、止まるときも少し引っかけたような揺れがあります
理由が知りたいです。

次の車を決めるときの参考にもしたいです。
乗り心地的にはキューブの方が好きだなと思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ホンダのミッションは色々と不具合と言うか癖があるという事が有名ですから、今回の症状もその独特の癖なのか?はたまた不具合が出ているのか?
    実車を見ていないので 確実な事は分かりませんが、なるべく早く購入した店舗で症状を確認してもらう事をお勧めします。
    乗り心地の好みは人それぞれですが、私個人としてはキューブの方が断然好きですね。長時間でも疲れが少ないです。

  • 他の方が回答されているように、i-DCDはそういうトランスミッションなのである程度仕方がないと思いますが、最新の制御プログラムがインストールされていないなど事情があるかもしれないので、ホンダのディーラーで聞いてみてはいかがですか?

    ギクシャクするとか、交差点でアクセル踏んでも動かないことがあるとか、乗り方次第でクラッチが故障するとか、動力機構に関して国交省から叱られるくらいにリコールを多発した車ですが、マニュアル車っぽい癖のある乗り味が好きっていうコアなファンも一定数居ますよね。

  • 多分3代目フィットのハイブリッドだと思うんですけど、この車のトランスミッションは珍しいDCTタイプの車になります。

    マニュアルトランスミッションをベースに作られていて、変速動作がマニュアルみたいな特徴があります。

    マニュアル車を運転しているように変速を意識してアクセルワークをしてもらうとスムーズに走らせられます。

    また、トランスミッションフルードの交換も大事ですのでホンダディーラーに相談してみて下さい。互換フルードは相性が悪いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離