ホンダ シビックタイプR ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル
1169

平均総合評価

4.6

走行性能
4.7
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.7
積載性
4.4
価格
4.2

総合評価分布

星5

822

星4

235

星3

79

星2

12

星1

21

1,169 件中 1 ~ 20 件を表示

  • UKエレック UKエレックさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    目から鱗

    2024.6.22

    総評
    とても満足で、購入出来てラッキーでした。
    満足している点
    試乗せずに購入したので、いい意味で裏切られました。 とても乗りやすいです。パワーも有って安定感がとても良いです。そしてアルカンタラーの匂いがいい車に乗ってる感を醸し出して、思わず乗りたくなるさすがタイプ...
    不満な点
    幅が広いのはいいのですが、最小回転半径をもう少し小回りの効く様にして欲しいです。
    乗り心地
    意外と乗り心地がいいです。

    続きを見る

  • ZIZI&LILY ZIZI&LILYさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    -

    大人しいタイプRになった。

    2024.6.13

    総評
    低回転でトルクモリモリなので高速道路での追い越しは楽! 高いギアでも充分な加速! 車幅があるので狭い駐車場はちゃんと停めても左右で白線を踏んであるかはみ出ている。 電子制御のアシストが凄い。エンスト...
    満足している点
    イケイケの派手ではないので乗りやすい。 ターボなのにパワーあるのに燃費がFD2タイプRよりも良い。 快適装備がたくさん。車内Wi-Fi、スマホがあればスマートキーはいらない、自動運転などがある。
    不満な点
    個人的にはエンジンサウンドはFD2の方が良かった。特に高回転のサウンド 許容範囲8400rpm→7000rpmでレッドゾーンになったこと vtec エンジンなら8000rpmまで許容してくれたらと思う...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 松坂大輔 松坂大輔さん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    万能車

    2024.6.12

    総評
    このご時世で500万を切って販売してくれた事が素晴らしいと思います。ファミリーカーとしても使えるスポーツカーは世のパパにはありがたい車です。
    満足している点
    所有欲を満たしてくれる所
    不満な点
    車幅が大きいので駐車場が気を使う
    乗り心地
    コンフォートで乗れば同乗者からも苦情はなく、モードで切り替え出来るので良いと思います。

    続きを見る

  • ぬまぬ ぬまぬさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    1
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    3

    凄い

    2024.6.12

    総評
    VTECサウンドが気持ち良いですね! 乗り心地が悪いですが、かえってスポーティ感を感じられて良い点だと思います。 元が普通のセダンなので積載性と実用性が十分でファーストカーとして利用するのも全然有りだ...
    満足している点
    とにかくエンジンが気持ち良い。 無駄に変速したくなる6mt。 実用性十分な普通のセダンボディ。 サーキットでも早い(らしいが下手くそなので自分ではわかりませんが)
    不満な点
    見た目が普通のセダンにゴツいウイング、更に赤内装なので痛い車にも見えなくもない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • affinity~やっさん affinity~やっさんさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    青は少なめなので、走ると目立つ

    2024.6.6

    総評
    歴代R(NA比較になっちゃう)と比較すると、アクセルに追従したVTEC切替時のどう猛な獣?的な加速時の音が無いが、ブースト掛かれば速いっちゃ速い。 車内の移住性も広く、トランクスルー時の空間スペースはか...
    満足している点
    今時の車なので、見た目や装備品自体には安心感がある 不満な点からの恩恵とすると複雑ですが、オートブレーキは坂道発進にかなり楽です。 初心者には特に有難い機能では。 (でも、サイド引きたい……)
    不満な点
    サイドブレーキが電パーなトコ サイドターン不可やスピン回避に不便(☆2) IDL機能(☆2)→キャンセル固定で(☆5) 純正レカロ、グローバル市場に相まってか、横方向(太腿付近)とショルダー部のホー...
    乗り心地
    上と一緒 コンフォート、スポーツ、Rでの切替で回転特性を替える恩恵はあるかと。 E/G切ると保持しないのが少し残念。

    続きを見る

  • ヒデ11 ヒデ11さん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    間違いなし

    2024.6.5

    総評
    完璧👌
    満足している点
    全て。不満点なし。
    不満な点
    無し。
    乗り心地
    完璧

    続きを見る

  • aytk_9 aytk_9さん

    グレード:- 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    さすが限定車

    2024.6.4

    総評
    じゃじゃ馬感は否めないが乗っててかなり楽しい1台 限定車なのでパーツはほぼ無いです…
    満足している点
    限定車なので他の人と被ることが少ない デザインがかっこいい 速い!VTEC!
    不満な点
    まぁまぁ足が硬い ドリンクホルダーにペットボトル入れるとシフト操作ができない
    乗り心地
    TYPE Rなので乗り心地はいいものとは最初から思ってはいなかったのでこんなもんかって感じ

    続きを見る

  • betamax betamaxさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    よくまがるくるまじゃ

    2024.6.4

    総評
    道路にボンドでハリついたようにまがる 嫁も喜ぶファミリーカー
    満足している点
    手動変速機
    不満な点
    音が
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 逃亡者 -Tabivito- 逃亡者 -Tabivito-さん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    コレおま・・・男の夢の結晶。。。

    2024.6.2

    総評
    「もはや存在自体が文化財か。。。」 …初回の点検も済ませ、1500kmほど走ったが ホンダが標榜する究極のスポーツカーのあまりの完成度の凄さ、 そして全方位にスキ無しの反則的な立ち位置のFL...
    満足している点
    ★ダントツでピカイチの流麗なフォルム ★圧倒的チカラを誇るVTECターボのK20Cエンジン ★勝利の女神もビックリな派手さながらも質感の高い内装 ★エスロクをも上回るチート級切れ味のハンドリング ...
    不満な点
    ★コンフォートモードの発進加速はN-ONE・RSより遅い?(汗) ★センターディスプレイの操作性はお世辞にも良いとは言えない
    乗り心地
    ★コンフォートは逃亡者には柔らかく感じ、スポーツでもまだ柔らかく感じるくらい +Rでやっと硬く感じるくらいだが、荒れた路面では視線が定まらず脳味噌がシェイクされる(笑) ★シートはホールド感も座り心地...

    続きを見る

  • K20A K20Aさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    一番大切な人。

    2024.6.2

    総評
    FD2は名車。
    満足している点
    パワーがある。 4ドア
    不満な点
    デートカーには向かない。 燃費が良くない。 乗り心地が良くない。 為。
    乗り心地
    エンジンの振動により、乗り心地が良い時、悪い時がある。 足が固い分、凹凸部を走ると車体に衝撃が来るから乗り心地は悪化。

    続きを見る

  • もっちゃん2 もっちゃん2さん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    カッコよさと速さ

    2024.6.1

    総評
    車体の大きさも格好良さに寄与しているので、不満点にも入りますが満足な点にも入ります。 近所の買い物には向かないですが、長距離ドライブには最高です。 足回りはコンフォートでも結構硬めの足回りです。
    満足している点
    デザイン。 発表会当日にYouTubeで見て一目惚れ。 注文をしにすぐにホンダに走りました。 走行性能。 高速走行時の安定感とどっしりとした乗り心地。 有り余るパワー
    不満な点
    幅が広く取り回しが悪い。 駐車場の停める位置に気を使う。 パワーを生かせる場所が…
    乗り心地
    コンフォートでも硬めです。+Rだと激硬。 ZC33Sスイフトスポーツの純正足回りよりも全然硬いです。

    続きを見る

  • kj's kj'sさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    VTECサイコー

    2024.5.29

    総評
    VTEC入ったらサイコーデス
    満足している点
    VTEC
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • TAKASUNA TAKASUNAさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての新車購入

    2024.5.26

    総評
    ずっと乗り続けたい一台。
    満足している点
    最高に運転が楽しい。 カッコいい。
    不満な点
    まだまだ乗るだけで気を使う事。 給油の頻度が多い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • らすりん らすりんさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    ホンダセンシングのない前期モデルがおすすめ

    2024.5.21

    総評
    ンバァァァァァな方には物足りない、でもパワーは十二分にある車です。 何もしなくても本当に速い、なんだかJZX100系乗ってた頃を思い出すような、そんな乗り心地な車でした。
    満足している点
    ガンダムフェイスのイカついたデザイン
    不満な点
    クラッチ回りが弱い。 純正ホイールがクソ重い。 タイヤもペラペラすぎるので、路面温度によっては足回りの硬さにタイヤが負けます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • FK7 HONDA FK7 HONDAさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    他にはない圧倒的デザインとオーラ

    2024.5.20

    総評
    唯一無二なデザイン性やハイパワーK20Cエンジン、そして強靭かつしなやかな足回りは、コレぞタイプRといった完成度です。
    満足している点
    やはり、これぞ最強のHONDAのソリッドウィングフェイスといった凛々しい佇まいや精悍なデザイン性です。
    不満な点
    無いです。
    乗り心地
    しなやかで強靭な足回りて素晴らしいクオリティです。 ザックス製の電子制御ダンパーやマルチリンクサスが良い仕事をしてくれてます。

    続きを見る

  • GX@TYPE-R GX@TYPE-Rさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    Ver. 1.0 ➡ 2.0

    2024.5.19

    総評
    燃費が悪くなっていることを除けばFK8より全てのパフォーマンスは向上しているんじゃないかな?と思います。(FK8を約90,000km走らせた上での感想) これで定価が500万切りはやはり破格としか言いよ...
    満足している点
    1ヶ月(約1,000km)走らせての感想です。 FK8から大きく進化しているのはやはりアクセル操作に対するレスポンスの向上が体感レベルで良くなっているのが分かります。 またFK8(前期)には無かったH...
    不満な点
    圧倒的に燃費が悪くなりましたw FK8が街乗り9km/lは出ていたのがFL5は7km/l前半になりました。 これが良くなっているアクセルのレスポンスの影響なのかタイヤサイズ(幅)がupしたからなのかは...
    乗り心地
    FK8より硬くはなっていますが不快ではないです。 FK8のスポーツモードがFL5のコンフォートモードになっている感じ?でしょうか。 一般道(コンフォート)高速(スポーツ)みたいに分けています。 静粛...

    続きを見る

  • yaf******** yaf********さん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    オートクルーズが気持ちいい

    2024.5.13

    総評
    良く出来ていると思う 安心の国内寄居生産
    満足している点
    パワー、ブレーキもさることながら ターボの高トルク、MT,AACはビジーな変速もなく 高速クルージングが気持ちいい https://ameblo.jp/yafu0000/entry-1283096849...
    不満な点
    シートの、乗降性がいまいち
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • もりっす もりっすさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    最高

    2024.5.7

    総評
    納車楽しみです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • v97******** v97********さん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車まじか!

    2024.5.6

    総評
    まだわかりません
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 92F96R 92F96Rさん

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    万能なスポーツカー

    2024.5.2

    総評
    通勤、ドライブ、旅行、スポーツなどどんな場面においても万能なスポーツカーと感じます。
    満足している点
    注目度が高く、乗っても良しで運転がし易い。 安全支援も充実していて、ロングドライブ時でも疲労感は少ないです。
    不満な点
    価格を考慮して、FL1のEXに装備されているアダプティブドライビングビームが装備されていない、シートヒーターが装備されていない、くらいですかね…。
    乗り心地
    コンフォートモードがあるので優秀です。 タイプRとは思えないほどの、乗り心地の良さです。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離