ホンダ シビックタイプR ユーザーレビュー・評価一覧 (57ページ)

マイカー登録
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル
1171

平均総合評価

4.6

走行性能
4.7
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.7
積載性
4.4
価格
4.2

総合評価分布

星5

824

星4

235

星3

79

星2

12

星1

21

1,171 件中 1,121 ~ 1,140 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    リスの皮を被った狼! 周りの人と違う車に乗りたい! 外車に乗りたいけど、維持費が心配! コンパクトでも、速い車じゃないと駄目な人に、お勧めです♪

    2006.10.21

    総評
    リスの皮を被った狼! 周りの人と違う車に乗りたい! 外車に乗りたいけど、維持費が心配! コンパクトでも、速い車じゃないと駄目な人に、お勧めです♪
    満足している点
    1、欧州にしかないクーペスタイル 2、低速トルクもあり、ストレス無く回る2.0L i-VTECエンジン 3、インパネシフトで、車格の割りにかっこいい内装
    不満な点
    1、エンジン、ロードノイズが大きく、まったり乗れない。 2、後席の乗り降りがしにくい(2ドアだから当然かな…) 3、17インチでタイヤ代が高い!(但し、ブレンボじゃないから、16インチもはける。バネ下...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走るのが楽しい! インテグラのタイプRのストリート版的位置づけらしいけど、自分くらいにはシビックのほうがピッタリでした。ミニバン的なインパネシフトのマ

    2006.10.13

    総評
    走るのが楽しい! インテグラのタイプRのストリート版的位置づけらしいけど、自分くらいにはシビックのほうがピッタリでした。ミニバン的なインパネシフトのマニュアルですが、その位置がまた絶妙で、意外にも操作性が...
    満足している点
    絶妙なポジションのインパネシフト。
    不満な点
    かっこいいかと聞かれると、ちょっと微妙。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく運転が楽しく、適度なユーティリテ...

    2006.10.12

    総評
    とにかく運転が楽しく、適度なユーティリティをもった車でしょうか?満足点はスタイリングと運転そのもの、不満点は快適性となります。自分は走り屋でも運転がうまい訳でもありませんが、それでも踏むとぐい~んと加速し...
    満足している点
    1)なんといっても運転が楽しいこと。 2)燃費が結構よいこと。 3)スタイルがいいこと。(モーターショーで一目惚れして買いました)駐車場で愛車を見ると「カッコいい~」と今でも言ってしまう。 4)希少...
    不満な点
    内装が。。。。チャチなこと。あまりにもプラスチッキーです。 旋回半径が狭すぎる!広い道でもUターンできなかったりする。 背の低い女性(自分です)には見切りが悪すぎる。(太いAピラーや運転席の調整がしに...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    前に乗っていたDC2に比べて、乗り心地、...

    2006.7.21

    総評
    前に乗っていたDC2に比べて、乗り心地、静粛性がすごく上がっているのには驚いた。まあタイプRに、そのようなものを求めているのではないが全部良いに越したことはないので満足している。全体的にDC2よりもレベル...
    満足している点
    前のDC-2が13万キロをオーバーしたので中古のEP3を買いました  良いところは欧州車のようなスタイリング  動力性能とハンドリング  乗り心地と静粛性能  ボディ剛性 燃費がパワーの割りには良いなどです。
    不満な点
    Aピラーが太く視界が悪い ハンドル位置が遠い(調整機能をつけて欲しかった) シートのホールド性が悪い(サーキット走行では左右に振られる)などです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_Rモータースポーツベース車(MT_1.6) 1998年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダが作った本気の車。ボディ、エンジン、...

    2006.6.15

    総評
    ホンダが作った本気の車。ボディ、エンジン、シャシー、全てにおいて他の車を凌駕しすぎている。 低速ではドライバーの技術もさほど必要ではないが、高回転、高速度域になるとじゃじゃ馬な車になる。自制心とテクニック...
    満足している点
    とりあえず、ノーマルでも十分速い! ヘタクソに限ってあっちこっちイジリたがるが、ノーマルを乗りこなせない奴がチューニングした所で何も変わらねぇ! ロールアウトした地点でかなりのポテンシャルが高いから、まず...
    不満な点
    特にないが一つあげるとすればリアの開口部が広いために本気で走るなら、ある程度の補強は不可欠だとおもう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:タイプR・X(MT) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速さと燃費と耐久性を考えるとやっぱり気軽...

    2006.2.22

    総評
    速さと燃費と耐久性を考えるとやっぱり気軽に楽しめるクルマだと思います。VTECの事はみなさんいっぱい書いていますのであえて省略しますが、私の場合はなんといっても17万キロ走っててもなんともないって事。うそ...
    満足している点
    なんと言ってもエンジンの耐久性!!ただいま17万キロ突破しましたが、一度もエンジンの故障がおきていないタフなエンジン(オーバーホールもしていない・・・)。テンロクでも下りならターボ車と互角に戦える。ノーマ...
    不満な点
    下のトルクのなさすぎ。NA車の宿命ですが・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_Rモータースポーツベース車(MT_1.6) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    割りきりが必要です。 ですが、運転を楽...

    2006.1.8

    総評
    割りきりが必要です。 ですが、運転を楽しみたい方には最高の車です。 速さだけならば、ターボエンジンのAWDにはかないません。 高速道路やシグナルグランプリも大排気量のセダン、SUVに 負けることも...
    満足している点
    ・VTECエンジンのパワー、カムが切り替わってからの咆哮 ・ノーマルでサーキットを走れる足回り、ブレーキ ・以外に広いリアシート、荷室 ・やる気にさせるインテリア、(ステアリング、モモステ、赤い ...
    不満な点
    ・あえて言えば低回転のトルクのなさ  (頑張ってシフトチェンジしましょう) ・あえて言えば街乗りの乗り心地のわるさ、音のうるささ  (我慢できない人は買わない、乗らない) ・超高回転エンジンなので...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:タイプR・X(MT) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車は本田さんの気合いと信念が入ってる良...

    2005.12.2

    総評
    この車は本田さんの気合いと信念が入ってる良い車です。出来る事なら1度は乗ってみる事をおすすめします。僕はブレーキとマフラーを変えるだけで走るためには必要十分な車だと思います。所有となると好きな人だけ乗って...
    満足している点
    なんといってもエンジンが抜群に良い点。軽いし、走行性がめっちゃめっちゃ良い。皆さん低速トルクが…と言ってますが、僕の前に乗ってたロードスターよりは格段に良い。同じテン6なのに… 荷物も結構積めるし文句は...
    不満な点
    僕は覚悟の上で乗ってるし、何より前の車より全てにおいて勝っているためないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スポコンの真髄、ここにあり。 徳大寺氏...

    2005.7.27

    総評
    スポコンの真髄、ここにあり。 徳大寺氏が「空気を運んでいる様だ」と酷評されておりましたEP3ですが、実際にコックピットに滑り込んで、ステアリングを握ってみると、彼の氏が絶賛していたDC5よりは、タイト感...
    満足している点
    1年ぶりで2度目の投稿です。よろしくお願いします。 1.全体的にバランスのとれたデザイン(斜め前方・後方30°から見たスタイリングは素晴らしい)。 2.「走る・曲がる・止まる」が、高いレベルにあること...
    不満な点
    惚れ込んでいる車ですから、99.9%満足はしているのですが・・・。 1.聞くところによるとEP3の場合、エンジン単体だけで80~90万円とのこと。 それをこの価格で販売するのですから、何処かでコストダ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_1.6) 1998年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エンジン音がマジでヤバすぎる。

    2005.6.10

    総評
    エンジン音がマジでヤバすぎる。
    満足している点
    高回転時のエンジン音がたまらん!車初心者の僕にでも、この車は素晴らしいと理解できる。
    不満な点
    スポーツカーだから仕方ないだろうけど、内装が安っぽい。レカロシートは後部座席に人を乗せる時、面倒だ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:タイプR・X(MT) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これぞホットハッチとゆうような車です車入門...

    2005.5.18

    総評
    これぞホットハッチとゆうような車です車入門にと思うと火傷しますけれど丁寧に扱ってやれば手足のように操れますただの排気量に頼っただけのなさけない直線番長より車らしく操れてヒールアンドトゥーが決まるとスムーズ...
    満足している点
    どこまでも突き抜けていく回転感ある雑誌に8400回転を回すには12000回転のキャパが必要らしくオーバーレブ対策らしいまんまレーシングエンジンなところ。なおかつ高速で流して走ればリッター13km位町乗り1...
    不満な点
    当然ですが室内はシビックなのでたいした質感ではありませんまぁそこまで求めるとあの値段では出せないだろう確かエンジンだけで80万とか。だから快適性を求める車ではないとりあえずエアコン等普通車程度はついてるか...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2003年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日常の使い勝手、そして走りのシーンでの懐...

    2005.3.6

    総評
    日常の使い勝手、そして走りのシーンでの懐の深さの2点を、高次元で両立している点に尽きます。(満足している点でも書きましたが) 結婚されている方でも、奥様がMT車の運転ができるのであれば、ファミリーカーと...
    満足している点
    日常の使い勝手、そして走りのシーンでの懐の深さの2点を、高次元で両立している車です。 まず驚いたことは3ドアなので、購入当初はリアシートに人を乗せるのはちょっと・・・、と思っていましたが、実際に友人を乗...
    不満な点
    太いAピラーによってできる死角。交差点では体を前後に振らないと安全確認できません。(慣れれば苦になりませんが) アクセル、ブレーキペダルの位置。純正だとヒール&トゥがやりにくいです。 雪道での弱さ。か...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_1.6) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    収納や乗り心地や音の大きさを気にするなら乗...

    2005.1.10

    総評
    収納や乗り心地や音の大きさを気にするなら乗らないほうがいい車。そういう車ではないので。
    満足している点
    だれもが書いてあるであろう6000回転付近からの例のあれ。スプーンマフラーにかえたので低速のトルクのショボいぶぶんの音が心地。軽そうで速そうで派手すぎない外観。大概の道路で無敵。
    不満な点
    黒のタイプRをかえばよかった。レースベースグレードじゃないんだからキーレスくらいつけれ。リアウイング。他グレードのやつのほうがマシ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    私の不満な点は、「タイプR」として乗る人...

    2004.11.24

    総評
    私の不満な点は、「タイプR」として乗る人には まったく問題ないですね~。 100%公道走行の私だけが不満に思ってるだけなので・・・ だったらM社のア○セラでも乗ってろ!って言われそうですが やっぱ...
    満足している点
    オーディオが市販の2DIN使える☆(コレが1番嬉しかったw) ステアリングやクラッチが思ったより軽い☆ 車重が軽いので、軽い加速、軽いコーナーリング☆ (前車は車重約1.4㌧でした。) ...
    不満な点
    乗り心地が悪いよ~!!純正であの足の硬さはやめて~。 レカロシートは長時間ドライブでは疲れま~す。 Aピラー太すぎで、斜め前がまったく見えないよ~。あぶないよ~。 (ローポジシートレール入れ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過激さが薄れてもやっぱりHONDAのRです...

    2004.10.18

    総評
    過激さが薄れてもやっぱりHONDAのRです。他社には無いものがあります。リアシートも十分使えます(うちはリアにチャイルドシートをつけてます)購入当初は子供が産まれるからの理由でミニバンに乗る予定でしたが2...
    満足している点
    とにかく走るのが楽しく買ったばかりの頃は意味もなくドライブに行っていました。カムが切り変わった時の加速は素晴らしいの一言!操る楽しさがこの車にはあると感じます。
    不満な点
    フロントに少し迫力が欲しかったのとシートの着座ポイントが高い(ストリームっぽい)前のRに比べたら過激さが薄れた感じです。エンジン以外イギリス生産だからかマイナートラブルが多い!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    非常に完成度の高い車だと思います。今は買...

    2004.8.31

    総評
    非常に完成度の高い車だと思います。今は買って本当によかったと思います。当初はロードノイズやエンジンの雑音が気になったこともありましたが、デッドニングを施すとすごく気持ちの良い車になります。ホンダはエンジン...
    満足している点
    気持ちの良いエンジン音、スコスコ入るインパネシフト、そして胸のすくような加速は最高に気持ちいいです。積極的に回転数を上げてハイカムに入れるも良し、エンジンブレーキを多用するも良し、とにかくシフトチェンジが...
    不満な点
    ハンドルがちょっと遠いため、スペーサーを入れて調整した方がいいでしょう。また、ロードノイズや回転数を上げたときのエンジンの雑音が気になるかもしれません。その場合はちょっと重くなります(5kg程度)が、フロ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_1.6) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マンマキシマム・メカミニマムのコンセプトは...

    2004.8.7

    総評
    マンマキシマム・メカミニマムのコンセプトはしっかり生きています。下手なファミリーカーより、こういう車に乗るべきです。
    満足している点
    走りはピカイチでしょう。絶対的なスピードやパワー・トルクはありませんが、使い切れる楽しさが、この車の真骨頂です。高速も制限速度付近のペースであれば、疲れる事もありません。ボディも国内で使うにはジャストサイ...
    不満な点
    快適性については敢えて語りません。語る車ではありません。要は慣れです。巷で言われているほど悪くないですよ。ドライバーの体格や好みによっては、ポジションが合わない場合が多々あると思います。レカロは無理矢理付...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総じていい車だと思います。デザインも好み...

    2004.6.4

    総評
    総じていい車だと思います。デザインも好みです(特に後方。フロントはちょっとかわいすぎます)。意外なのが燃費のよさ。無茶な運転をしなければ14~15キロは余裕です。人気がないのかあまり見かけないのもいいと思...
    満足している点
    エンジンがとにかくスムーズによく回る。よく言われることだが、スコスコ決まるシフトが気持ちよく必要以上にエンジンブレーキを使いたくなる。燃費が非常にいい。田舎だからかも知れないが、飛ばしてもリッター12キロ...
    不満な点
    スポーツ走行をメインにする人にはちょうどいいのだろうが、通勤に使う自分としては少々足が硬い。シビックの欧州仕様が日本でも手に入ればもっと良かったと思う。ハンドルの位置をもう少し下げられれば・・長距離はちょ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車を運転することが何よりも好きな人には最...

    2004.2.14

    総評
    車を運転することが何よりも好きな人には最高の相棒であり、そういった人以外にはあまり価値のない車。 エンジン、ミッション、ボディ、サスペンション、ブレーキなど見えない部分で非常に優越感に浸れる車。 ...
    満足している点
    とりあえずエンジン文句なしです。 抜群にレスポンスがよく、レブリミットまで一気に回る最高のエンジンです。 高回転での甲高い乾いたサウンドがたまらなく気持ちいいです。 あとミッションもすごくいい。...
    不満な点
    今のとこなし。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:TYPE_R(MT_1.6) 1998年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走り好きにはおすすめですが、車をいじりた...

    2004.1.31

    総評
    走り好きにはおすすめですが、車をいじりたい方には不向きかも?メーカーの技術力でここまで走りを特化させた車などtypeR以外無いと思います。下手にいじらない方が無難だと思います。 まだまだ乗りたかった...
    満足している点
    「200万円強でメーカー保障のチューニングカーが手に入る事。」 エンジンが強力で官能的。日常でも合流などで大変役に立つ。趣味性が高いのにちゃんと実用性もある。ローカム域だけ駆使しても意外と楽しめる。...
    不満な点
    深刻な故障が一度あり減点。 →山道を全開で登坂中、ディスビが故障し突然エンジンストップ。パワステが効かなくなり、怖い思いをした。コーナーでなかったのが不幸中の幸い。ブレーキも2度目は負圧が無くなり効かな...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離