ホンダ シビックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
120
0

マツダシャンテという旧車をどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ・シャンテ
昭和35年に初の量産乗用車となるR360クーペを発売、続いて1962年にリリースしたキャロルで軽乗用車市場でスバルに次ぐ地位を築いたマツダ。だが以後は、小型車およびロータリーエンジンに開発リソースを集中したため、軽乗用車の開発は足踏み状態のまま1970年にキャロルを生産終了。それから2年の空白を経た1972年、まったく新たなモデルとなるシャンテで軽乗用車市場にカムバックしました。

軽乗用車初の4ドアセダンをラインナップしていたキャロルに対し、シャンテのボディーは2ドアセダンのみ。最大の特徴は360cc規格の軽史上最長となる2200mmのホイールベース。これは、それまで最長だったダイハツ・フェローMAXよりも110mmも長く、ほぼ同時期にデビューした1.2リッター級の小型車である初代ホンダ・シビックと同じ数値でした。

駆動方式は、R360クーペやキャロルがRRだったのに対し、当時オーソドックスだったFR。エンジンはマツダの軽乗用車としては初となる2ストロークの水冷2気筒359cc。これは軽商用車のポーターキャブ用の空冷ユニットを水冷化したもので、額面上の35PSという最高出力はシングルキャブ仕様の軽エンジンとしてはトップクラスだったです。

そもそも当初の計画では、マツダのお家芸となっていたロータリーエンジン、それをシングルローター化した専用ユニットを搭載する予定だったのだが、その高性能を恐れた他社の反対などもあって認可が下りずに断念。手持ちのユニットを改良した2ストロークエンジンのみで市販化するしかなかったのでした。

発売されると、ロングホイールベースがもたらす居住性は評価されたものの、2ストロークエンジンはノイジーで振動が大きく、評判は芳しくなかったです。またライバルが4ドアモデルを加えていくなかで2ドアしかないこともネックとなりセールスは伸びずに、かつてのキャロルと同様に最低限の仕様変更のみでほそぼそとつくり続けられましたが、軽規格が550ccに移行する直前の1975年暮れに生産終了しました。

回答の画像

その他の回答 (8件)

  • 昔雨宮というチューナがロータリターボをこのエンジンルームに突っ込んでゼロヨンをして連戦連勝で雑誌・テレビ・ビデオに結構出て有名になりました。その印象だけが強いですが街で持てはやされて乗られていた車種では無かったと思います。

  • 私的には「懐かしい」と思います。と言うのが、この車のボディの生産ラインにいたのが、入社1年目でしたから。
    車自体は「軽」でしたけど、印象に残りそうにない車だった記憶があります。
    CMでは「シャンテ シャンテ シャンテ」と繰り返す部分が印象に残っていますね。

  • 雨宮シャンテという伝説的なチューニングカーは覚えているけど
    実車の印象ならばそれ程特筆する魅力は感じなかったです

  • マツダの自社生産の軽自動車。

  • 旧キャロルのがいいです360ccRR、OHV4気筒高性能です❤。

  • 今なら渋い♪

  • ♪シャンテが出たぞ~シャンテ、シャンテ、シャンテ~のCMは覚えてる。

  • 形が個性的でかわいい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離