ホンダ シビックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
252
0

なぜ軽自動車のターボて燃費が悪いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

軽自動車は660㏄の排気量で900kgの車重だと重たい。重たいからアクセルを踏む量が増えるから燃費が悪くなるという定義ですが。
900kgの車重だと800㏄だったら燃費が良くなるという定義ですが。
よく分からないのですが。
660㏄ターボだとNA換算だとだいたい800㏄に相当すると思うのですが。
800㏄なら燃費が良くなる定義なら660㏄ターボなら800㏄に相当するのでアクセルを踏む量が減って燃費が良くなるはずなのに逆になぜ燃費が悪くなっているのですか。

と質問したら。
ターボは燃費が悪いものだから。
という回答がありそうですが。

確かにシビックtypeRとかGT-Rみたいなハイパワーターボは燃費が悪いですが。
660㏄ターボて40年前に決められた64馬力規制のままですが。
660㏄でターボで64馬力て今の基準で考えたら非力も非力も非力なのでは。

それはそれとして。
軽自動車の燃費が悪いのは900kgの車重に対して660㏄の馬力では重たすぎるのでアクセルを踏む量が増えるから燃費が悪くなる。
900kgの車重なら800㏄のほうが燃費がよくなる定義ですが。
660㏄ターボなら800㏄に相当する馬力になるのでアクセルを踏む量が減って燃費がよくなるはずなのになぜ逆に燃費が悪くなるのですか。

余談ですが。
例えば小型車なら本来2000㏄のクルマに1500㏄ターボで低排気量ターボで燃費がよくなる定義ですが。
本来800㏄が理想の軽自動車に660㏄ターボだと低排気量ターボの定義になるはずだから燃費は良いはずなのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運動量が多いから。

その他の回答 (11件)

  • 考えが古いですね~

    燃料をドバドバ流しガンガン燃やす昔のターボならそうですが、今のターボは精度やエンジンの改良によりNAよりも燃費が良いのですよ
    少いアクセル量で低回転からターボが効いてトルクが出るのでNAのように速度を出したい時はガバッとアクセルを踏まなくてもスピードが伸びます

    質問者さんには悪いですがK6Aのドッカンターボ時代で時が止まってますよ

    余談ですが自分のワークスは最高18ですが50プリウス乗りの親友なんて最高15です

  • 速いやつは燃費悪いって感覚的に覚えて下さいね。ゴタクは結構。
    バイクだって速いやつは燃費悪いよ。

  • そもそも、ターボを回して走る時点で、燃費は悪くなります。

  • 技術的なことは分かりませんが、平成19年式のスズキセルボHG21S SRですが、平均燃費19~20km/lです。
    7速CVTの直噴ターボですが、年式を考えると特に燃費が悪い気はしませんが。
    燃費は運転の仕方によるんじゃないですかね。
    NAでもぶん回せば悪くなるし。

  • N WGNカスタムターボでこれくらい出たけど。

    回答の画像
  • ガソリンでエンジン冷却するから。
    ブースト上げるとノッキングでエンジン壊れるので
    点火時期遅らせて正味圧縮比下げますけど、そうすると
    排気温度上がってピストンや排気バルブが溶けるので
    パワー空燃比より2割くらい濃いガソリンで
    エンジン内部を直接冷却しています。

  • ターボ=過給機 アクセルをある程度ふみこむと空気と燃料を過給機が強制的に1割~4割程度多く燃焼室に送り込み過給無い時よりパワーが上がり加速力が増します
    過給しないアクセルの踏み方なら自然給気と同じ位の燃費
    過給掛かってる間は最大4~5割燃費が悪くなります
    重い車を660ccで加速良くする為にターボは必須
    燃費気にするなら軽い車に乗るか加速悪いターボ無しを選択で

  • 単純に燃費因りもパワーに重点を置いているのでは?
    私が個人的に開発製作をしている、エンジンは必ず通常の2倍以上の出力は、得られます・・間違い無く。

    水素にも対応しています。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236605335

    https://www.youtube.com/watch?v=xeE9kXF_t9c

  • そもそも660ccという排気量は効率が悪いからね。
    ガソリンエンジンのシリンダーは400~600ccくらいが、燃焼速度と内部容積のバランスが取れていて効率が良くなる。それに対して軽自動車は3気筒だと220ccしかない。
    効率ではなく法律で定められた、技術的には何の利点もない排気量から、無理にでも必要十分なパワーを引き出してるのが軽ターボなんだから、そりゃ燃費が良くなるはずもない。

  • なぜ軽自動車のターボて燃費が悪いのですか。
    圧縮空気が燃焼室に入る為

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離