ホンダ シビック (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
452
0

ノーマルタイヤで、いいタイヤありますか?

純正でグッドイヤー イーグルf1履いてますが、来年5年目でスリップサインが出てるタイヤがあります。買い替えたいですが、ミシュランかBSか辺りです。家のスタッドレスをVRX2にしBSも良さそうです。PS4辺りは良さそうです。車はシビック ハッチバック235 40 18になります。安く買いたいです

#シビック

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はスポーツ系ならブリヂストンだけはやめておきます

でもなぜかミシュランがブリヂストンって人、多いですね

ブリヂストンが好きじゃないのは個人的にはサーキット走行で過去、かんたんにポテンザがトレッド剥離したり、ブロック飛びをしたし、そのときの対応もよく感じなかったんですが、まあ個人的な経験かと思ったら、走り好きの周りの人間も同じ人けっこういましたね

あと純正のポテンザS001も雨でけっこう滑る

ラベリングを見てもブリヂストンだけウェットブレーキ性能が低いんですよね

おすすめは
ミシュランパイロットスポーツ5
ヨコハマアドバンフレバV701

ですね
日本のラベリングや欧州ラベリングでウェットブレーキ性能が最高ランクaのタイヤです

同じクラスのブリヂストンはポテンザアドレナリンRE004ですが、ウェットブレーキbランク

イーグルF1の銘柄はなんですか

その上のクラスなら
ミシュランパイロットスポーツ4s
アドバンスポーツV107

もウェットaのタイヤです

同じクラスならポテンザS007Aですが、ウェットブレーキはbランク

なので私はブリヂストンよりはこれらをおすすめします

その他の回答 (5件)

  • スポーツタイヤか・・・性能を求めるなら価格は気にしない。
    安上がりにしたいなら、性能は妥協することになります。
    そこそこのものだと、

    ヨコハマ ADVAN NEOVA AD09
    ブリジストン POTENZA RE71RS

    あたりでしょうか、コンフォート寄りのタイヤに比べると乗り心地は固めロードノイズも大きくなりますね。

  • ミシュランのパイロットスポーツが5になったので、ネットでは、在庫処分価格でPS4が安くてますのでオススメかも。
    コスパで考えるとFALKEN ファルケン アゼニス FK510私はオススメです。いいタイヤですよ。

  • PS5じゃなくて?

    >安く買いたいです

    この意味がよくわからないです。

    同じ買うなら少しでも安い店という意味なのか、多少性能は落ちても安いタイヤがいいという意味なのか、どっちでしょうか。

  • 貴方が求める「いいタイヤ」とは?
    他の方の回答を見れば減りが早いのは嫌にみえますが、どの様な性能を求めているのでしょうか。
    安く買いたいならBSや横浜は候補から外れるでしょうし、ある程度のグリップを求め安くて減りもボチボチとなればアジアンタイヤとなります。
    サイズがあるかは別として、例えばシバタイヤのTW280か乗り心地が固くてもライフサイクルの長いTW380を選択。
    あとはATRやファイナリスト(フェデラル595EVO)辺りにもなります。

    ブランドに下手に拘らなければ選択肢は増えます。

  • ブリジストンRE71RS
    多分、夏タイヤ最強レベル。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビック (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離