ホンダ シビック (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
116
0

車の購入を検討しています。

住んでいる地域が雪国ということもあり、四駆かFFで考えていましたが、今の所インプレッサ wrx sti (鷹目)とシビックハッチバック(FK7)の2択まで絞りました。

友達が所有しているs15spec Rを乗ったところ、見た目も走りも楽しすぎてインプレッサ を候補にあげたのと、シビックに関してはある程度実用面も考えて、個人的に見た目が速そうなので候補にいれました。笑

そこで、この2台をそれぞれ所有している方や、詳しい方に走行性能であったり良い点、悪い点をお聞きしたいです!(両車マニュアルで検討してます。)

サーキットで走る訳でもなく、ドリフトするわけでもないです!

積載面に関しては普段から全くと言っていいほど使わないので、そこは検討の判断にはしていません!

シビックはtype R ではない方でよろしくお願いします!

それともう一つ、スポ車に限らず、旧車にしろ価格の高騰がとまりません。
先の事は誰にも予知出来ないと思いますが、みなさん的に売るのは得で買うのは損な時代だと思いますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こちらは、関東にならますので雪国のご事情はわかりかねますが、インプレッサだとおもいますね、、。
別にFRが雪の中を絶対に走れないわけではないですけどね、、。それでも、普通に考えたら4wd一択だとおもいますね。

売るのが得かはわかりませんが、買うのは、落ち着いてからがいいでしょうね、、。アメリカでのピークはおわってますので、いま店舗にある馬鹿高い車両も
そのうち、ある程度おちつくとおもいます。僕も面白がってRX7を査定にだしましたが、昔と比べれば高いけど、そんな驚く金額ではなかったですから。そのうちおちつきます。

その他の回答 (5件)

  • サーキット走らないならシビックでいいです

    インプレッサは金がかかりすぎて嫌になると思います

  • ホンダは廃盤早いよー!
    EK9も結構廃盤部品多くなってきました。
    ビンテージ車は街乗りで使うものではないですね。
    雪国なら尚のことです。

  • 雪国ならWRX一択では。
    シビックがFFの時点でタイプRでもそうでなくても、雪道はトロトロ運転ですよ。
    WRXなら腐ってもAWDだし安全機能は皆無だけどどうにかなります。

    もっと言うとちゃんとしたAWD支援の付いた現行WRXが一番いいと思いますが、予算に合わないでしょうから…

  • ご指摘の通り中古が高騰してるので、手持ちの中古を売って新車を買うのがお得です。
    新車は定価以上の値はつかないし、値引きも多少あるでしょう。

  • 運転の楽しさを優先したいときは、迷わず WRX-STi です。
    シビック(FK7)なんて買ったら目も当てられません。
    シビックで運転の楽しさを求めるなら タイプR のみです。
    タイプR以外は完全な別物とお考えください。

    見た目が速そうなことと、実際に速いこと(運転が楽しいこと)は、一切無関係ですので騙されないようにご注意ください。
    見た目が速そうでも速くない車は非常に多いです。
    デザインだけ速そうに見える車が多いということです。

    車種にもよりますので一概には言えませんが、現在は特に人気が高い車種の中古を買うのは最悪です。
    新車の納期が遅い影響で中古車の相場が上がり、さらにスポーツタイプが減ったことで、スポーツタイプの相場が上がって目も当てられない状態です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビック (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離