ホンダ シビック (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
277
0

シビックハッチバック FK7 2020年1月以降発売の現行モデルのマフラーを交換したいのですが前期型のマフラーは取り付けられますでしょうか?
柿本さんやHKSさんのHPの適合リストを見ると2020.1

〜"取り付け未確認"となっています。
取り付けた方や詳しく知ってる方がいらっしゃったら教えていただきたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • シビックハッチバックMC前に乗ってる者です。メカニカル的な構造の違いはほぼ無く、内外装で若干の違いがあります。マフラーだとリアバンパー周りが懸念されるわけですが、細かな変更点は、
    ①ロアスカートがガーニッシュ形状に変更
    ②バンパー裏側に防音用のカバー取付
    で、純正マフラーは前期と全く同じです。

    私の車は柿本マフラーを装着して後期型のリアロアスカートに変更してますが、バンパーのマフラー出口は同じ寸法なので物理的には全く問題ありません。

    もう一つ型式が変わったことが挙げられます。シビックハッチバックは平成29年にデビューした車です。車両型式は同じFK7ですが、燃費基準(国交省の試験)が平成30年に改定されました。
    その為、前期はDBA-FK7、後期は6BA-FK7になります。前述のとおりエンジン・トランスミッションは変更してませんが、燃費の算出方法が変わってます。
    マフラーメーカーとしては装着しても問題ないのは分かってるでしょうが、現車で実証出来ていないので販売してないと思います。
    最近は増えましたが、シビックハッチバックはまだまだ台数も少なく、マフラーメーカーもそうそう開発に手が回らないのかもしれません。

    マフラーメーカーに問い合わせて、ご自身の車を開発車両にする…ってのも、一つの手段です。

  • 年式で判断するより車体番号のが確実です。
    純正部品でみるとFK7-100、110、120が全て共通ですね。
    なので大丈夫でしょう。

    認証も車体型式、エンジン型式、トランスミッションの変更が無い限りはそのまま適応されますよ。年式毎に試験を受ける訳じゃないからね。

    大手メーカーさん、素人でもわかる事をダラダラ放置してちゃだめよ~
    調べる方法なんていくらでもあるよー

  • マフラーが装着可能かどうかは、
    ①物理的に装着可能かどうか
    ②規制(車検)に適合しているかどうか
    になります。

    【マイナーチェンジ詳細】
    https://www.honda.co.jp/news/2020/4200110-civic.html

    情報からすると、前後バンパーのデザイン変更等で、エンジン性能や燃費性能に違いは無い様に思います。

    ①はリアバンパーの形状を確認する必要があります。
    ②は性能に違いは無いので、①で問題が無ければ装着する事は可能。

    しかしマフラーの規制の現状として、車検にパスしない恐れがあります。

    マイナーチェンジ等で仕様が変わる(排気量の変更、5MT→6MTへ変更やトランスミッションの性能向上、燃費の向上など)と、その新しい仕様の車両でデータ取りし申請→認証とならないといけません。
    古い仕様用のマフラーを新しい仕様の車両に物理的に装着出来たとしても、性能面で認証されていないのと同じだからです。

    またカタログ燃費の表記がマイナーチェンジ前はJC08モードのみで、マイナーチェンジ後はWLTCモードのみになっています。
    その表記の違いがマフラー規制と関連するかどうかまでは解りません。

    メーカー側はそれが解らないので装着不可扱いとしているのか、物理的に装着していないから装着不可扱いにしているのかは解りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビック (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離