ホンダ シビック (ハッチバック) のみんなの質問
a10********さん
2018.2.9 21:17
新型シビックハッチバックで
悩んでいます。
ホットハッチで走りが楽しい車が欲しいのですが、、
スイフトスポーツ140馬力
シビック180馬力
パワーだけならシビックが上で
期待して試乗しましたが
なぜか、スイフトスポーツの方が
速く感じました。
ハンドリングはスイフトスポーツの方がよく感じました。
値段もスイフトスポーツの方が
100万くらいやすいのでいいなと思いますが、
シビックの方が広さと高級感があります。
外見も、シビックの方が車!という感じがして、スイフトスポーツは所詮コンパクトカー
感が否めません。
スズキは普通車のイメージがあまりなく
購入後の故障などが心配です。
どちらが良いと思いますか?
補足
シビックってホットハッチでいいんですよね?
jap********さん
2018.2.9 21:32
スイフトスポーツ
chi********さん
2018.2.10 13:32
シビックは現行だけ抜粋した場合
FK8だけはホットハッチになりそうです。
シビックタイプRハッチバックと言うグレードだけかもしれません。
スイフトは
スイフトスポーツが
ホットハッチかと思います。
しかし、ホットハッチの正確な定義はない様なので、世間で言うところの位置付けの解釈で書いてみました。
ご参考になれば幸いです。
autoliebhaberさん
2018.2.10 13:29
スイフトスポーツをオススメします。
まず,個人的なイメージだと,シビックはホットハッチではありません。ホットハッチは,ホットハッチバックの略で,コンパクトハッチバックカーのチューンナップカーか,最高グレードカーを指すと思います。
起源は,初代ゴルフGTIや,プジョー205GTIにあり,普通の安物コンパクトカーかと思いきや,ターボエンジンでぶっ飛ぶクルマでした。
日本で言えば,ホンダ・シティー・ターボ辺りのイメージですよね。シビックで言えば,まさにタイプRです。かつてのシビックタイプRならハッチバックと言ってもよいでしょう。
しかし,現状のシビック自体が大きくなって,ホットハッチという雰囲気はありません。何より,シビックの走り屋仕様はタイプRであって,言うなら,タイプRがハッチバックのはずです。ただ,やはりタイプRは,もはやスポーツカーと言って良いクラスです。
ところが,スイフトは全く普通のコンパクトカーです。それなのに,スイフトスポーツは,パワーがあります。車体自体が軽いので,楽しいと感じるのです。スポーツと同じで,人間が楽しいと感じるのは,人間が自在に操作できるようになったときです。狙ったところにゴールを決められた時が,サッカーは楽しいのと同じです。ただ,速ければ楽しいというわけではありません。所詮新幹線には適いませんし。
ということで,値段も,走りも,そして何よりホットハッチというクルマを所有している満足感も,断然スイフトスポーツの方が上だと思います。今のスズキを侮ってはいけません。インドやハンガリーでは圧倒的なシェアを誇るグローバルカンパニーです。何より車体の軽さと剛性を追求しているメーカーです。
よって,個人的にはスイフトスポーツをオススメします。
jed********さん
2018.2.10 08:25
私はシビックを推奨します
出だしはスイスポの方が良さそうですね
ハンドリングって何でしょうか?
ハンドルを切った時のフィーリングかな
フィーリングであれば、あなたがスイスポの方が良いと感じたなら、そうなんでしょうね
シビック推奨の理由は、乗ってて満足感がスイスポより高いと思うからです
値段が高いのだから当たり前ですけどね
hih********さん
2018.2.10 08:07
スイスポの方が後悔しないと思います
zc8********さん
2018.2.10 07:59
外見を気にするならシビックのほうがいいと思います。乗ってて楽しい方がいいと思うならスイフトスポーツがいいと思います。
ちなみに先先代スイフトスポーツに10万キロほど乗りましたが、全く故障しなかったです。(定期点検はしっかり受けてました)
alo********さん
2018.2.10 07:48
シビックだろ
自分がもし、片方買って
街で見かけた時後悔する方を買う
ats********さん
2018.2.10 03:59
お好みで良い、と思います。
他の意見に従って後悔するくらいなら、ご自身の直感に
従うべきではないかな、と。
私は、スイフトRSの初期型に乗ってますが、
故障はした事がありません。
スイスポ発注したばかりです。
fk7********さん
2018.2.9 22:44
ホットハッチという点ならスイスポでしょう。
シビックもかっこいいですが、車格とあの価格からホットハッチというよりも、スポーツツーリングというイメージですね。
価格帯が全く違いますが、どちらもこれからアフターパーツ等が充実して楽しい車になってくると思います。
サーキットに行くなら小型車の方が楽しいですよ!
jun********さん
2018.2.9 22:39
スイフトスポーツ
シビックハッチバック(FK7)からタイプR(FK8 or FL5)に乗り換えを考えています。 サーキットは今のところ行かない考えでいますので、街乗りメインとなります。 外装はFK8、内装は乗り...
2025.2.14
レヴォーグかレイバックで迷っています。 閲覧ありがとうございます。 レヴォーグかレイバックの購入で迷っており質問させて頂きました。 先日、スバルへ2台試乗しに行きました。 そこで決められると...
2024.3.26
ベストアンサー:自分は、北海道住みなので最低地上高の高いレイバックを選びました。 北海道で、夏に峠道を走るならスポーティーなレヴォーグsti。冬に雪道走るならSUVのフォレスター。どっちにしようか悩んでいましたが、そこにレイバックが登場したので、購入を決めました。 もし、自分が雪国に住んでおらず、SUVの必要性がなければレヴォーグstiを購入していたと思います。(北海道でもレヴォーグに乗っている人は多い...
中古車の買取についての質問です。 現在7年落ちで走行距離7万キロ、200万円の中古車を購入したとします。その車を2年後売却した場合、買取価格はいくら位だと推測されるでしょうか?車種はホンダのシビ...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新型シビック ハッチバックか86、購入するならどちらを選びますか? どちらを購入しようか迷っている20歳の男です。 マニュアルを考えています。 好みもあるかと思いますが、2つの車のいい点 や悪...
2017.7.30
新型シビックハッチバックを買われた方、維持は大変ですか?まだ、9月に出たばかりですが維持は、どうですか?車両保険やガソリン代、タイヤ代などやはりかかりそうですか?アパートで手取り22 万では、維...
2017.12.30
シビックハッチバックはどれぐらいの年収がないとダメでしょうか?いま製造業の仕事で半年が経ち、休日出勤をやり手取り22万ほどです。現在、アパート1人暮らしで家賃光熱費含めて5万ほどです。 いま購入...
2018.1.17
シビック ハッチバックはダサいんでしょうか?今、購入を検討しています。知恵袋でもシビックはダサい、ホンダのデザインはダサい等言われています。私的には、確かにゴテゴテしてると思います が、最近の国...
2017.12.27
来年の3月に免許を取得する高校生です。その時に通学用として車を購入する予定なのですが、車種を迷っています。用途は ①通学用で毎日往復70km ②たまに旅行などの用途で4人乗車(Zや86なら諦め...
2023.10.8
購入する車両で悩んでいます。 SUZUKIのスイフトスポーツと HONDAのシビックハッチバックで悩んでいます。 どちらもMT車を検討しています。 20代前半男です。 シビックハッチバックを一...
2019.11.23
新型スイフトスポーツと 新型シビックハッチバックで 悩んでいます。 ホットハッチで走りが楽しい車が欲しいのですが、、 スイフトスポーツ140馬力 シビック180馬力 パワーだけならシビックが上で 期
2018.2.9
スポーツカーというのはどこからスポーツカーだと思いますか? また下記の車はどれがスポーツカーですか? それはなぜか価値観を教えてください(否定はなし) 軽自動車 カプチーノ、アルトワークス 小...
2024.7.6
あと数年でMT車の新車販売が終了します。 新車販売終了すると中古車MTの相場も上がることが予想されます。 私はあと30年はMT車に乗りたいので生涯の相棒を今のうちに手に入れたいと思ってます。 そ...
2022.9.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!