ホンダ シビック (ハッチバック) のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.11.23 03:06
SUZUKIのスイフトスポーツと
HONDAのシビックハッチバックで悩んでいます。
どちらもMT車を検討しています。
20代前半男です。
シビックハッチバックを一括で買えるだけのお金はひたすらコツコツ貯めて来たのですが、実際買える目前になってどっちにしようか....という状況です。
どちらも外見は好みです。
ノーマルでの走りを楽しみたく、例えばスイスポを購入したからといって余ったお金をカスタムにつぎ込もうとかいう気はさらさらないです。
基本は1人、2人で遠方にドライブ楽しみたいです。
値段が大幅に違うのもわかっています。
室内の広さ、その他比較対象にすら通常ならないとは分かっていますが、皆様の意見を聞きたいです。
sec********さん
2019.11.25 16:36
自分もまさにこの2台で悩み、両方試乗しました。予算があるならシビックハッチでしょう。やはりスイスポより40馬力上なので余裕があります。特に高速で。待ち乗りメインならきびきび走るスイスポ。シビックはでかいです。むしろ加速はスイスポの方が強烈だった。維持費についてはどちらも良いタイヤ履いてるし、ハイオクだし、排気量も1.4と1.5でどっちもターボ。それほど変わらないと思いますが…私は結局予算が厳しくスイスポ契約しました。
質問者からのお礼コメント
2019.11.29 23:39
皆さまたくさんの回答有難うございます。
全員にベストアンサーをしたいのですができないのが残念です。
とりあえず、遠くのディラーに行ってでも試乗してきます。
cyk********さん
2019.11.23 09:02
シビックはタイヤが高すぎる。
jed********さん
2019.11.23 08:34
どちらも買う事が出来るなら
私ならシビックですね
外観も好きです(カッコいい)
何より運転している時の余裕でしょうか
つまらないものですが、やはりミエもありますしね
マルス365さん
2019.11.23 07:43
あくまで自分の感覚ですが、シビックハッチには上にタイプRがありますよね。
なので、タイプR以下のを買うよりスイスポが良い。
走りに関してはスイスポは良いと聞くし、その選択肢なら自分なら迷わずスイスポですね。
あくまでひとつの意見として。
akadashiさん
2019.11.23 07:22
迷うなら、どちらもやめてトヨタ86にしましょう。
jun********さん
2019.11.23 07:22
イジらない 今度こそイジらない と最初は言うんだよw
オイラもスイスポで 今度はノーマルでいいんだ とは最初は言ってたが
昔ほどカリカリはしないが そこそこイジってしまうものなんだよ
ただチューニングっても そこそこの快適な改造であれば それは良いと思う
車高調とか機械式のデフをいれてしまうと もう別のクルマになっちゃうから
シビックの何が気に入らないってデカイんだよ 幅1800はデカすぎるって
FT-86もそうだけど 幅は1700内外で抑えないと日本の道路ってのは狭いし
すり抜けする場面も多いんだよ
街乗りでも軽に負けるのは 軽はすッとクルマとバイクとクルマの間を抜ける
なんぼターボだ500万のクルマだと威張っていても 抜けることもできずにトロ臭い前のクルマに糞詰まって 結局 赤信号で捕まる
車体がでかいことは スポーツカーとしては致命的なんだよ
愚痴になってしまったが シビックは次のマイナーチェンジを言ってきてますから
仮にシビックと決めているのなら さすがに待つのが得策でしょう
今買う人って 我慢ができない愚か者だと思う
金を出してくれる人がいたり 自分で買うのではないから気軽に買うんだろう
450万も
スズキってば 昔はそんなでもなかったけど もうトヨタ日産でさえ グローバル化であのテイタラクの中 孤軍奮闘でがんばって良いクルマを出している
ホイチョィで小手先で誤魔化しているホンダは論外だ
4代目ZCシビック 5代目V-teckシビックでない限りは もうシビックという名前だけしか同じではない 中身が全然違う
実際 街でたまにシビックを見るが 誰も飛ばしてもいない 峠にもいない
なんだろね
ちっさいオッサンさん
2019.11.23 07:10
なかなか、羨ましたお悩みで。
私なら、スイフトスポーツですかね。
シビックも良さそうに思うのですが、上位にタイプRがあるので、何かにつけて「タイプRだったらこんな時どうなのかなぁ?」とか想像してしまいそう。
スイフトスポーツなら、スイフトにおける最上位なので、その辺のモヤモヤは無いでしょう。
(スイフトスポーツのっていて「こんな時タイプRだったら?」とかはクラスが違うので考えないと言う前提です)
パパパのパーロックさん
2019.11.23 06:55
個人的にはスイフトスポーツ推しですが、
ノーマルのシビックはtypeRみたいに外観が下品じゃないからシビックをチョイスするのも悪くはない選択だと思います。
カスタマイズしない派なら買った時に既にチューニングされてるレベルのスイフトスポーツの方がいいんじゃないかとは思いますけど。
heym********さん
2019.11.23 04:41
いじらない前提なら、なおさら試乗しだいでは?
個人的には、スイフトスポーツ好きです。
suz********さん
2019.11.23 03:58
日本国内でパーツのサポート期間が手厚いのはSUZUKIの可能性が高く、万が一にも備えられます。
シビックに対する熱を感じますが、日本企業の成長は緩やかに右肩下がりしています。細く長くはSUZUKI、太く短く楽しむならホンダ、車業界に詳しくなくてもモノが売れないと、どうなるのかくらいわかります。
シビックハッチバック(FK7)からタイプR(FK8 or FL5)に乗り換えを考えています。 サーキットは今のところ行かない考えでいますので、街乗りメインとなります。 外装はFK8、内装は乗り...
2025.2.14
レヴォーグかレイバックで迷っています。 閲覧ありがとうございます。 レヴォーグかレイバックの購入で迷っており質問させて頂きました。 先日、スバルへ2台試乗しに行きました。 そこで決められると...
2024.3.26
ベストアンサー:自分は、北海道住みなので最低地上高の高いレイバックを選びました。 北海道で、夏に峠道を走るならスポーティーなレヴォーグsti。冬に雪道走るならSUVのフォレスター。どっちにしようか悩んでいましたが、そこにレイバックが登場したので、購入を決めました。 もし、自分が雪国に住んでおらず、SUVの必要性がなければレヴォーグstiを購入していたと思います。(北海道でもレヴォーグに乗っている人は多い...
中古車の買取についての質問です。 現在7年落ちで走行距離7万キロ、200万円の中古車を購入したとします。その車を2年後売却した場合、買取価格はいくら位だと推測されるでしょうか?車種はホンダのシビ...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新型シビック ハッチバックか86、購入するならどちらを選びますか? どちらを購入しようか迷っている20歳の男です。 マニュアルを考えています。 好みもあるかと思いますが、2つの車のいい点 や悪...
2017.7.30
新型シビックハッチバックを買われた方、維持は大変ですか?まだ、9月に出たばかりですが維持は、どうですか?車両保険やガソリン代、タイヤ代などやはりかかりそうですか?アパートで手取り22 万では、維...
2017.12.30
シビックハッチバックはどれぐらいの年収がないとダメでしょうか?いま製造業の仕事で半年が経ち、休日出勤をやり手取り22万ほどです。現在、アパート1人暮らしで家賃光熱費含めて5万ほどです。 いま購入...
2018.1.17
シビック ハッチバックはダサいんでしょうか?今、購入を検討しています。知恵袋でもシビックはダサい、ホンダのデザインはダサい等言われています。私的には、確かにゴテゴテしてると思います が、最近の国...
2017.12.27
来年の3月に免許を取得する高校生です。その時に通学用として車を購入する予定なのですが、車種を迷っています。用途は ①通学用で毎日往復70km ②たまに旅行などの用途で4人乗車(Zや86なら諦め...
2023.10.8
購入する車両で悩んでいます。 SUZUKIのスイフトスポーツと HONDAのシビックハッチバックで悩んでいます。 どちらもMT車を検討しています。 20代前半男です。 シビックハッチバックを一...
2019.11.23
新型スイフトスポーツと 新型シビックハッチバックで 悩んでいます。 ホットハッチで走りが楽しい車が欲しいのですが、、 スイフトスポーツ140馬力 シビック180馬力 パワーだけならシビックが上で 期
2018.2.9
スポーツカーというのはどこからスポーツカーだと思いますか? また下記の車はどれがスポーツカーですか? それはなぜか価値観を教えてください(否定はなし) 軽自動車 カプチーノ、アルトワークス 小...
2024.7.6
あと数年でMT車の新車販売が終了します。 新車販売終了すると中古車MTの相場も上がることが予想されます。 私はあと30年はMT車に乗りたいので生涯の相棒を今のうちに手に入れたいと思ってます。 そ...
2022.9.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!