ホンダ アコードワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,371
0

ホンダ アコードワゴン 貨物ナンバー取得について

自分は運送屋で働いています。
ちょっとした荷物なら自分の車で配達したりという事もしばしば。

そこで質問です。
現在 アコードワゴンに乗っていますが、12月24日で車検が切れます。

現在3ナンバーなんですが、次の車検で貨物ナンバー(1ナンバー)を取得できたらと考えています。
シートは前に倒すとフラットになり、そこにコンパネなどを敷いて貨物ナンバーは取得できますか?

その際必要な手続き等ありましたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

補足

この車両は基本的に一人しか乗りません。 貨物用(1・4ナンバー)にする事で 1年車検とはなりますが税金がだいぶ抑えられます。自家用として乗る事がほぼない状態の車ですので、できたら変更を検討しています。 他サイトではリアシートを潰し必要であればゲージなども入れると認可されると書いてありました。積載部分は余裕で基準をクリアできるはずです。詳細が分かる方、変更した方がおられましたら教えて頂けたら助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな手間かけるなら安い貨物に乗り替えた方が早いんでないかい?
貨物用タイヤに変更とかいろんな基準を満たすには時間と手間が必要です。

その他の回答 (4件)

  • 以前カルディナを4ナンバーにして乗っていましたが、後部座席面のシートを取り外さないといけませんでした。要は背もたれを倒すだけではいけません。また、倒した背もたれを起き上がらなくするために固定しました。また、乗車定員を5人→2人にする必要性があります。この様にすれば車検には問題ありませんが、5ナンバーならそれなりに有効かと思いますが、1ナンバーにするメリットは少ないかもしれません。ご自分でユーザー車検を受けるなら多少維持費が安くなりますが、任意保険が高くなる可能性がありますし、車検が一年になりますのでそれなりの出費が増えると思われます。

  • 緑ナンバーにしないなら、あまり意味ないような。

    1ナンバーだと休日のETC割引の対象外になりますよ。
    普通でも4tと同じ料金になりますし。

  • メリットが全然ないですよ

  • 貨物自動車に改造するための車両の構造要件については、実際に現物を見ていないのでなんともいえませんが、ひとつはっきりしていることは、5人乗りでしたら乗車定員が2人になります。

    これは貨物の積載量が乗車人員の重量より重いこと、という規定があるからです。

    後席の座席を取り外して構造等変更検査を受けることになりますから、車検証には乗車定員2人と記載されます。

    いつも1人でお乗りでしたら不自由はしないと思いますが、3人以上は乗車することはできません。

    補足します。

    定員の件、維持費の件を問題としなければ、改造を検討するのですが、貨物の要件として、荷物の積み込み口の大きさ、荷物を載せるスペースの広さの規定があります。

    意外と不合格になるケースとして室内の幅があります。
    以前貨物に改造すべく検査を受けたのですが、そのときはスポーツタイプの乗用車でしたが、リアサスペンションのストラット取り付け部が車室内に出っ張っていて幅がわずかに足りず不合格でした。

    このように検査のときに思わぬことで不合格になりますので、陸運支局に車を持ち込んで検査官に事前に見てもらったらどおでしょう。

    オーバーフェンダーのときは事前に検査官に相談して合格となりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離