ホンダ アコードワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
26
26
閲覧数:
3,046
0

コンパクトカーの良さが分かりません。
絶対、軽自動車の方がスピードもスペックも安全性も上なのに、コンパクトカーがあるんですか?660ccマジ最強の無敵。
ワゴンRのターボは、アコードワゴ

ンやスカイラインより速いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安全性は上でありません。ぶつかればペシャンコです。しかも時代とともに重くなりエンジンも大きくなってく…軽自動車が坂道で高音出しながら頑張って登ってる姿がかわいいのは認めましょう。スピードもスペックも上?何を言っているのか…ちなみにターボをだいぶ信頼しているようですが、そんなに小さなエンジンにターボで頑張っちゃうと壊れますよ?メーカーが保証するのは一般的に通常な運転とされるものですよ笑
釣るならもう少し勉強しましょう

その他の回答 (25件)

  • なぜコンパクトがあるのかって?

    そりゃ市街地最速の軽ターボ怖くて乗れない人のためです。

    ウチのカミさんがそうですね、私が仕事で乗ってるスペーシアのターボが怖い。

    なんでこんなバカ速いクルマ、堀北真希がCMやってたんだと怒ってました。

  • あなたは判らなくていいです

  • コンパクトカーと
    軽自動車は今の時代
    ほぼ=イコール
    違いは5人乗りか4人乗りかの違い
    積載性も後部座席を
    倒さない限り差は
    生まれないでしょうし
    倒した時の乗車人数はどちらも同じ
    高級感に関しては
    高級車種並みの高級感のある車があり
    ダイハツのカスタムRS系統や
    各メーカーの最下位車種以外の
    車種のトップグレードなどは
    触れる場所の質感だったり
    静音性だったり衝突安全性や安全装置がついていたり
    室内も大人4人足が組める程広々だったりしてデザインもゴージャス
    安全性に関しては
    N-WGNのコマーシャルCM
    を見てもわかるように
    普通車の高級車種のトップグレード並みの衝突安全性をCMで売り文句にしているものや
    ダイハツの
    スマートアシスタントSA
    スズキのデゥアルカメラブレーキサポートなどの
    高級車種のトップグレードに
    搭載されてるような
    安全装備をCMの謳い文句にしてる車種が現れてるなど
    一部車種の安全性は
    メルセデスベンツも顔面真っ青レベルまで向上しました
    軽自動車のスポーツカーは
    ひと昔前の4人乗りの
    軽セダンハッチ
    のスポーツグレードは
    ノーマル同士ではサーキットでは普通車のスポーツカーと勝負出来るほど速かったり
    峠の登りは2000cc以下のスポーツカーと勝負が出来るほど速かったり
    峠の下りに至っては
    R35日産GT-Rnismoも真っ青なくらい速く
    スーパースポーツや
    ハイグレードスポーツにも
    勝負出来るほど速い車もありました
    現行でも双方を
    足して割った
    スズキのアルトワークスなどもあります

    現在 あなたにとって
    コンパクトカーよりも全てにおいて軽自動車の方が上と感じるのは
    コンパクトカーよりも売れる
    軽自動車に力を注いでる傾向
    があるからと考えるのが当然でしょう
    コンパクトカーよりも上の普通車は軽自動車よりも
    小ささからくる機動性以外は全てにおいても
    トータルにおいても
    上です。

    ひと昔前のインタークーラー付ターボのワゴンRが
    アコードワゴンや
    スカイラインより速いのは
    日本特有の道路事情が
    関係しています
    ひと昔前の軽自動車はとにかく軽くトルクもあったので
    出だしの加速と初期の加速は上でしょうが
    高速域の伸びの加速は
    リミッターついていても180出る普通車の方が速いです
    日本はカーブ(コーナー)だらけで信号も多いので
    軽自動車の方が速かったワケですが
    ハイトなワゴンじゃ
    いくら軽いとはいえ重く
    いくらインタークーラー付過給器付けたところで空力や
    足回りなどもあるので
    スカイラインGT-Rなどの
    2000ccオーバーのスポーツカーには勝てないです!

    自分の愛車は
    L502S型
    ダイハツ
    ミラTR-XXアバンツァートR 5MT
    クローズドコースの峠の下りで双方ドノーマルで
    GT-Rと走った時勝っちゃいました。
    車を交換してGT-Rで自分の
    ミラを追いかけたら
    全然歯が立たないくらい
    はやいです
    質感安全性などの高級感は
    その当時の車で比べれば
    流石トヨタグループっ!!
    質感や静音性 後部座席の居住空間の広さ シートの疲れにくさ 4人乗車時の荷物の積載性
    はこの時代の
    軽自動車とは思えない程
    高いものでした
    ただ他のメーカーの
    同車種同程度の
    スポーツグレードの車と比べるとやはりトヨタグループって感じで80スープラのように
    捻りなどの車体剛性は弱い印象でした。

    回答の画像
  • 軽自動車乗りは頭も軽い(笑)

  • 釣りに引っ掛かるバカ共。

  • 軽自動車がいいと思う気持ちは否定しません、
    そう思っていればいいだけのはなしです。

    けれど、コンパクトカーよりもとか、アコードワゴンや
    スカイラインよりという比較する気持ちがあるならば、
    無意識か意識的にかそれらのものにコンプレックスを
    持っているんだなと思えてしまいます。

    軽自動車でもスペックはコンパクトカーよりもいい、
    軽自動車でも頑張ればアコードワゴンやスカイライン
    よりも速いと思い込むのは自分を慰めているだけです。

  • 渋滞中に突っ込まれた経験ありますか?

    それと一度チューニングしたコンパクトカーを運転したことありますか?

    あなたは、井の中の蛙です。

  • アウトランダーPHEVとリーフとイース持っているけど、軽は軽。

    ご近所の下駄代わりには最適。 駐車スペース探すの楽だし。ぶつけられても修理費安いから。

    でも。中距離以上で軽を運転するつもりはない。万一の時400万で命を助けてくれるなら払うと思うから。前もって払っている。

    安全装備や疲れない装備で四輪は選べるなら普通車。コンパクトカーと軽はどっちがいいっていうと、ヤッパそれなりね。

    安全性が軽が上って何処でそんなこと言われたのかい?

    車の安全装置の設計していたけど、今は660になって少しは良くなったけど、ぎりぎり性能だよ。日本の安全規格自体が低いので成立して居るだけ。

    アメリカのFMVSSは通らないと思うけど。国内でしか生きられないガラパゴス車が軽の立ち位置。

    しかも、軽とコンパクトカーで速さ競ってどうするのかなぁ。

    軽を気に入って見えるようなので、気を悪くされたら申し訳ないけど。
    (_ _)

    コンパクトカーも含めて普通車から見たら、軽はそれなりの我慢の車だよ。

  • 貴方がコンパクトカーの良さを分かろうが、分かるまいが知ったことではありません。
    コンパクトカーと軽の安全性に大差はないと思いますが。
    スカイラインやアコードワゴンはコンパクトカーですか?

  • 4トンで160㎞と言ってる馬鹿は運転したこと無い奴だから無視でどうぞ

    1500デミオとワークス乗ってるけど明らかにワークスの方が速い
    軽の軽さとターボだと1500ccクラスの性能
    おまけに安全性や装備も下手なコンパクトよりも上

    コーナーリングもサーキットで走らない限り不安もない

    以上両方乗ってる意見でした

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコードワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離