ホンダ アコードワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
173
0

MT車について質問させて頂きます。

18の男です。
まだ先になりますが、MT車に乗ってみたいと思います。
そこで質問なのですが、MT車はどれくらい乗っていたら発進などがスムーズに出来ます

か?
16の頃に自動二輪の免許を取ったのですが、二輪だと教習所(合宿)で1週間で慣れたのですが、車のMTは教習所(通い)で2ヶ月経っても神経を尖らせて発進していました。
無事免許は取得出来ましたが、あれから10ヶ月経った今では、もっと神経を使いそうです。
渋滞にハマったら、終わりだと思います。笑
結局、ATコンパクトカーに乗っています。
二輪で、ATに比べてMTで苦労したことなどはありませんでしたが、車はどうでしょうか?
慣れれば、意識しなくても走れますか?
二輪と一緒でMTしか乗れなくなるくらいの圧倒的な楽しさがあると信じてなりません。笑
MTの先輩方、素人の自分にご教授お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人それぞれで慣れるまでの時間は違うので参考程度に。。。

18の時に免許取ってアコードワゴン購入して一年程乗って
友人に誘われてドリフトの世界へ(笑)

スカイラインを購入し(初のMT車)強化クラッチで
乗りにくかったですが、エンストしながらでも
とりあえず乗って1ヶ月ほどで運転に支障無くなりましたよ。

若いうちは考えるよりも乗ってみる方が良いかもしれないですね。

その他の回答 (9件)

  • 発進に関しては空き地でクラッチ操作だけで発進する練習をし感覚をつかめるようになれば大丈夫だ。
    運転技術そのものに関しては1ヶ月程度毎日決まったコースを乗れば上達するだろう。

  • クラッチペダルはいっぱい踏むと動力が切れる「遊び」のペダル位置、半分くらい踏んだ「半クラッチ」ペダル位置、ペダルから足を離す「つながる」のペダル位置を理解することです

    タコメータの針の変化でなくエンジン音の変化で半クラッチペダル位置を知ることです

    エンストしない半クラッチ発進のコツ

    エンストしない安定したエンジンの回転数1500から2000回転になるようにアクセルを踏みその一定回転数を保つようにアクセルを踏む、エンジン音は扇風機が回る音「ぶーん」

    踏み込んだクラッチペダルの左足の力をゆるめていくと、半分くらい踏んだところでエンジン音が急に低くなり座席に伝わる振動が消えてタコメータの針が500から800回転に落ちてエンジン音が電気髭剃り音「ムーン」に変化するペダル位置を保つ

    そのままアクセルペダルをゆっくり踏み込見ながら駐車ブレーキを解除すればエンストしないで発進出来ます

    エンスト注意のステッカーを貼り練習してください

    夫婦で大型免許,マイカーはAt車だけ44年運転している

    回答の画像
  • 私はATしか乗らなかった期間はなかったのでわかりませんが、免許持ってるなら、一晩くらい乗れば問題ないくらいには慣れるのではないかという気がします。

  • MT車免許・自動二輪どちらも保有しています。二輪に関しては取得後すぐは乗っていましたが、ここ10年乗っておらず昨年度からまた乗り始めましたが、正直めちゃくちゃ怖いです。クラッチ操作シフトチェンジ難しい。NTに入れたいのに、1速入ったり。神経尖らせてます。
    MT車免許は学校に通っている時は正直怖くて通いたくないと半年近くかけて取得しました。今現在はたまにMTに乗る程度で、殆どATですがMTのほうが運転しているのに集中できます。ATのほうが運転が楽なせいで私は怖いです。

    みなさんもおっしゃるように慣れでしょうが、バイクと比較するとシフトチェンジが手だから分かりやすくて楽かな。渋滞にはまると終わりとあるのでクラッチ操作が苦手なのかな?クラッチ操作に関しては車輌や調整で半クラのポジションが違うので、ここが難しいかな。半クラだけで車が動き出すタイミング覚えるといいですよ。

    二輪に乗っていたのでしたら、毎日少しでも乗っていれば1月もあれば慣れる気がします。発進ミスでエンストとかは初心者ならあってもおかしくないでしょうし、気にしなくてもいいですよ。

  • それは運転する「頻度」による。


    週に1、2回しか乗らない程度では、大して上達しないが、毎日、通勤等で乗っていれば、半年もあれば、発進程度ならスムーズに、かつ無意識にできる。坂道発進でも。

    そのへんはスポーツとおなじ。いくらいいコーチがついていても、週1のレッスンでは、上達に時間がかかる。ロクなコーチのいない部活でも、毎日練習していたほうが、ずっとうまくなる(笑)。

    だが、今の君は「ブランク」だから、修了時よりも確実にMTのスキルは落ちてる。そのブランクが長くなるほど、次に乗るときに苦労する。

    また、シフトアップは誰でもすぐに慣れるが、シフトダウンをスムーズにできまるまでには、発進よりもずっと時間がかかる。これができるかどうかで、追い越しや急な上りヘアピンで上手下手が出る。

    ある程度、MTに慣れるまでは、早いうちに乗っておいたほうがいい。今のままだと、MTが苦手になるのは目に見えている。




    ご参考までに。。。

  • アナタのその正直な人間性を見る限り、そこまで心配しなくてもよろしいと思います。

    二か月どころか免許取得された時点で、上手いと勘違いされてる人だっているんですよ。
    人間、なんでも向き不向きがあります。
    そうやって絶えず意識されてMTに乗り続けてたら、いつのまにか人より上手くなってるかもね?

    あと、靴を選んでみてはいかがかしら?
    ドライビングシューズというモノがあります。外見は普通の靴なんですが、靴底が薄くて柔らかい。

    ペダルの感覚が手に取るようにわかりますよ。

  • 二輪のMTに乗れるんなら大丈夫でしょう。
    なぜギアチェンジをするのか、なぜクラッチ操作をするのかがわかっているわけですから。
    慣れれば無意識にやっています。

  • 数ヶ月は慣熟走行が必要だな。
    免許を取得したからちゃんと運転できる、というわけではない。
    最低限度のラインに到達しただけ。
    だから初心者期間というものがある。

  • 個人の資質によります。

    私は免許取得後しばらく親のAT車に乗って、自分のMT車を取得後3年経って買いましたが全く問題ありませんでした。要は慣れの問題ですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離