ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
618
0

アコードの競合車はなんですか。
昔はアコードの競合車といえばコロナやブルーバードだったと思うのですが。
つい最近まではカムリが競合車だったと思うのですが。
ですが今のアコードは大型化。高級化。

高額化でもはやカムリよりも上のクラスになっています。
FFでV6エンジンのアコードの競合車はなんなのですか。

と質問したら
レジェンド
という回答がありそうですが

確かにアウディA6は4WDなので。今どきFFのV6でアコードの競合車というのは少ないのですが。

それはそれとして。
アコードは競合車がいない孤高の存在なのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダの営業はクラウンだと言ってました。

その他の回答 (4件)

  • トヨタ・カムリ
    日産・ティアナ
    日産・マキシマ
    マツダ・アテンザ
    スバル・レガシィ
    スズキ・キザシ
    三菱・ギャラン
    フォルクスワーゲン・パサート
    ヒュンダイ・ソナタ
    フォード・モンデオ
    のようなプレミアムブランドに属さないDセグメント車ですね。
    同じDセグメントでもプレミアムDセグメントの車は除外されます(レクサス・IS、日産・スカイライン、メルセデスベンツ・Cクラス、BMW3シリーズ、アウディ・A4)
    一番分かりやすい例では、フォルクスワーゲン・パサートとアウディ・A4、トヨタ・カムリとレクサス・ISでしょうか。

    ボディサイズでは、若干カムリを上回りますが、Dセグメントとして売っているので、ライバルは上記でしょう。
    むしろ、今までのアコードが欧州仕様とアジア・北米仕様で分かれていて、アジア・北米仕様はインスパイアとして日本で売られ、日本仕様アコードは概ね欧州仕様に準じていたため、ライバルのカムリなどより、ボディは小振りでした。
    しかし、欧州仕様が廃止され、全世界でアコードが統合されたため、カムリと同等以上に巨大化しました。
    トヨタ・マークXがライバルかどうかは微妙ですが、駆動方式が違うこと、日本と中国でしか売っていない特殊な車ということを考慮すると、あまり競合はしないでしょう。ボディサイズ的に欧州仕様と同等の時のアコードなら競合するかもしれませんが。

  • 昭和50年台からのFF,1600~1800ccと言ったらばスバルレオーネかレガシィでしょう。

  • 駆動方式こだわらんなら、なんぼでも競合する。

  • 最近ニセaction_1919が多いな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離