ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
196
0

あなたがホンダの車を買わない理由はなんですか??

デザイン以外でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔から欲しい車がない
・FRの2ℓしか興味のなかった時にホンダには該当車種がなかった。
・クロカン4WDが欲しかった時にホンダには該当車種がなかった。

ホンダは一発屋であり下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的な軽薄短小な車しかない。
ポシャれば車名すら消えて、その後は雨上がりのタケノコの如くニューネームの車が登場するが、その多くは再びポシャる。その繰り返し。つまり仏作って魂入れずの車がほとんど。そんなメーカーの車に興味を持つ方が疑問。
さらに昔は耐久性がないとか故障が多いと言われていた。それは車にこだわらない人がロクなメンテもせずに乗るから故障が多かったというのが事実。60&70年代のホンダ車の耐久性の低さも事実。バブルの時代に「6年持てばいい」と開発者が言っていた通りの低い耐久性だった。

昔は先輩たちから「ホンダの車になんか乗るもんじゃない」とよく言われていた。言われなくてもFRがないしオフ4駆もないからホンダは眼中になかった。アコードとシビックしか選択肢がないからホンダに興味を持たないのが普通の時代だった。

今ではセダンやSUVやら色々あるけれど、やはりFFは好きになれない。そもそもセダンやSUVに興味がないので必然的にホンダは買う対象から外れる。

その他の回答 (9件)

  • ホンダ・スズキ・日産・三菱に乗ってきて、再びホンダに乗ってます。

    乗り心地や快適性、運転しやすさについては、ホンダ車は他メーカーより好きです。

    デメリットは車のつくりが個性的で整備が難しく、メンテナンスに時間と費用がかかる点です。

  • あの、猛烈なカックンブレーキと妙に重くしたステアリング。それにラジエーターが10万km前にパンクするからですね。

  • 見積もりをしたことは何度かあるけど、他社と競合しても値引きゼロ。

    あるときは、オプション無しで車両だけで見積もって、と言ったのにナビやらコーティングやらオプションフル装備の見積書が出てきた。

    試乗車が新車では状態がいいのは当たり前なので、営業所の車を試乗したら話にならないほどガタガタだった。

    商売気が無いのとヤレが早いのがわかったので二度と敷居をまたいでいない。

  • 欲しい車がない。

  • 整備性が悪いとかデザインとか色々あるけど、やっぱ一番は基本FFだから。
    (スポーツタイプに限った話)
    後はユーザーのニーズに対して考えがズレてる気もする。

    ちなみにNSXは高過ぎだしS660は軽なので却下。

  • ・設計や構造に特殊性があり、一般工具が使えないことが他社より多い。
    ・非常に古い車をあまり見かけないので、耐久性に欠けているのでは
    と思う。
    ・古くなるとエンジン音などが非常にうるさく、さらに古い他社の車よりも老朽化を感じる。
    ・以前は価格の割に先駆的で魅力的な車があったが、今その優位性はなく
    加えて値引きが渋いので、購買対象にならない。
    ・最近のホンダ車をみると、初心者受けを狙った車作りに注力している。

  • 10年以上前の1500ccクラスの5ナンバーハッチバック車で15インチの社外アルミを探すときトヨタ、ニッサン、マツダなら6.5J-15でオフセット(今はインセット)+32が履けるのにホンダだけは+45だったから。要するに使いまわししにくいので。

  • 単に嫌いだから。

  • 足まわりに耐久性がない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離