ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
101
0

アコードのcl7に乗っています。
先日、安く車高調を譲ってもらったのですが、フロントが道路の段差で、すごく縦揺れしてバンパーを擦ります。減衰をMAXにしても少しは固くなりましたが段差を通

った後の縦揺れが収まるのがとても遅いです。
ショックが抜けているのでしょうか?
なにか対策をしたいのですがどうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ショックが抜けています。
可哀想ですが安物買いの銭失いとはこのことです。

荷重はスプリングが受けます。
ただ、そのままだと縮んだり延びたり収まりが悪いので
ショックが減衰(抵抗ですね)してそれを防いでます。
つまりずっと上下するということはショックが仕事してません。

皆さんあまりその意識が無いみたいなんですが
(目に見えて減ったりはしないからかな)
サスペンションって結構な消耗品です。
なのでよほど素性が分かっている以外は
新品を買うのが正解です。

O/H出来るタイプならO/Hで対応できますが
中身だけでなくスプリングやブラケットも
劣化しますのでO/Hする価値が有るか
見極め必要です。

質問者からのお礼コメント

2017.10.31 20:03

丁寧に説明していただいてありがとうございます。
新しく買い直すことにします。

その他の回答 (6件)

  • 車庫調の寿命は短い
    ある日突然ガツンとショックでると終わり
    それまで一発収束で
    硬いが跳ねない異音が出ない

  • まともな車高短キットなら、サスペンションストロークが減るだけで純正を超えてストロークすることは有りませんので、考え無しの車高短に調整してあるからでしょう。

    一部の物好きが走行性能や乗り心地はお構い無しに、見てくれだけのために車高短に改造するためのパーツですから、細かいことは気にしないでください。

  • ショック、バネは中古はダメだよ。
    殆どがへたってるだろうから。
    OHすればマシになるだろうけど、
    結果として新品を買うのと値段が変わらなくなるね。

  • 何故貰えたかのか考えましたか?
    OHしたら?

  • OHしましょう
    車高上げましょう

  • おそらくはショック抜けですね、それも使い物にならないくらい。
    対策は元に戻すかオーバーホールです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離