ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
171
0

【もう既に、HVの時代は終って居る】なんて言ってるカテマスさんがいますが

今年、今月でも売り上げ上位はHV、HVもある車種ばかり、新型カムリやアコードもHVしか国内販売してないのに・・・

・(;´・ω・)

まぁ、10年後はHVの販売比率は下がるだろうなら言ってる事分かりますが

矢張り無知なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

世界的にはEVに向かっている。ガソリンやディーゼルエンジンを楽しむなら今しかないね。

その他の回答 (7件)

  • 無知なのに
    何でも自分の言う事が正しいと思ってるオバカさんです
    ブラックリストにでも放り込んであげましょう

  • 無知では無く大バカです。
    先進の技術をうたってるF1はハイブリッド。
    F1は終わってる技術で勝負?

    フェラーリもランボルギーニもポルシェもマクラーレンも、ハイブリッドのスポーツカーを続々出してる。

    複数の軽蔑の言葉でもいいかもね。

  • ヨーロッパは,48Vマイルドハイブリッド化に進んでいるんですけどね。

    "People only see what they are prepared to see."という英語のことわざがあります。自分が見ようとしないものは見えないものです。人間とはそういう生き物です。

    よって,欧州は,ディーゼルが人気だと信じたい人は,そういった情報しか入ってきません。ミニバンは欧州では人気が無いと思っています。同じように,ハイブリッドに現実に移行していても信じることができません。

    普及するためには,低コストは必須です。EVやPHVはコストが高いため,どんなに政府が補助金や税制優遇をしたとしても購入できる層は限られています。その解決策として,既に日本や北米で信頼性が高いHVが最も有望視されているのが現実です。

  • ただの知ったかぶりか
    ただ単に自慢したいだけの方だと思います
    カテマスさんになりたいが為に必死なんでしょう

  • HVにせよEVにせよ環境にはいいとは言えません
    身の回りだけならよくなるかもしれませんが、電気を作っている各発電所近辺の環境を考えていないので・・・
    直接汚すか間接的に汚すかの違いです

    EVについてもう少し
    火力発電が85%だったと思いますが電力を動力に変換するのにはやはりロスがおきます
    現時点では環境については嘘と言わざるを得ません
    電池の欠点の改善もされていません、寒冷地の電力低下、劣化した電池の処分の問題がそのままです

    HVは化石燃料と電気の弱点を持っている最悪のシステムです

    売りたいのは表面的には排気ガスが発進時にでないからです、ストップ&ゴーの交通の日本だからまだ売れますが海外では辛いでしょう

  • 無知と言うより厚顔無恥の
    知ったかぶり なんでしょうね。

    科学者でさえ意見が割れる難しい
    話しを いとも簡単に決め付ける
    など 笑止千万です。

  • 日本でHVが売れるのは、自分だけ良ければという人が多いからだろ。
    本当に車というものの本質を見ていない人が多い日本だから、売れているという証明だな。
    まだまだEVの普及は無理だが、EVに十分に使える超高性能電池が開発されれば、ノーベル賞は間違いないだろう。
    後は車を動かすだけの電力量が、どの程度のものか、これを充分に検証する必要がある。
    化石燃料を燃やす車の排ガスだけに注目して、使用電力量を全く考えに入れていない現時点では普及は難しいかもしれないが。

    まぁ、どちらにしても、私が生きているうちは、EVもHVも完全に普及することはないのは確かだね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離