ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
547
0

アコードHV

アコードHVの前期モデルと現行モデルでは乗り心地、燃費、伸縮性などはかわるでしょうか?いずれもそれぞれ同グレードで比較してのものです
実際にどちらも乗ってみての感想おねがいいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

試乗でですが
前期モデルアコードハイブリッドCR6を乗りました。今は後期のアコードハイブリッドCR7を購入し、乗ってます。
乗り心地、燃費(カタログは30km/lですが実際は22km/lくらい)、静粛性?は前期より良くなってるはずですが、気持ち、良くなった程度でそんなに変わりはないです。
エンジンのかかる時の音が後期の方が小さいかな?って感じなのと、i-MMDが改良されてバッテリーの大きさ、馬力や燃費が少し良くなっただけなのでほぼ一緒です。

それよりもエクステリアが大幅に変わったり、シフトノブがボタンに変わり、スポーツモード、減速シフト、世界初の信号情報活用運転支援システムの採用など後期の方がドライバーズカーって感じになりなりました。
ボディ剛性や軽量化、先程も言ったスポーツモード、減速シフト、17インチから18インチにホイールサイズが変わってスポーティに走れそうなのは後期ですね!

アコードハイブリッドは前期、後期どちらも内装はチープな感じが多々目立ちますが、目では見えない所のこだわりがクソみたいに詰まってるのでそこら辺を高く評価して私は購入しました。
是非検討してみて下さい!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離