ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
157
0

エンジンがかかりません。。

中古車 2005年のHonda Accordに乗っています。
昨日、かぎを回してもエンジンがかからなくなりました。

●ここ2-3週間の気になる点
①エンジンがかかるまでの時間が、これまでよりも 1- 2秒長くなりました。
鍵を回した状態で、キュルキュルというのが長くなっていました。最近の平均温度は0度くらいなので、温度低下が原因かと思っていました。

●今起きている症状、問題
①鍵を奥まで回しても、キュルキュル音がまったくしない。
②でも、車内等は鍵を入れるとつく。
③鍵を回している間は、ダッシュボードの光が点滅する。(いかにも、エンジンをかけようとしている感じですが、あのエンジンがかかるときのキュルキュル音はしません。)
④20分後くらいに再度試したけど、同じ症状のままです。

3ヶ月前にスターターの異常でエンジンがかからなくなったときがあり、新品のものに変えてもらいました。なので、スターターが古い、ガタがきたという可能性は少ないと予想しています。(車は詳しくないので、実際はわかりませんが。。。)

何が原因として考えられるでしょうか?よろしくお願いします。

補足

入っている保険のロードサービスを頼むと1時間できてくれました。 温度の低下でバッテリーが弱ってると言われました。そのまま、ジャンプスタートをすると直りました。 そのあとは、1時間ほど車を走らせ少し充電させましたが、一度でもバッテリーがあがった以上、ガタがきたと考えるのが、妥当でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①鍵を奥まで回しても、キュルキュル音がまったくしない。
②でも、車内等は鍵を入れるとつく。
③鍵を回している間は、ダッシュボードの光が点滅する。(いかにも、エンジンをかけようとしている感じですが、あのエンジンがかかるときのキュルキュル音はしません。)



エンジンの始動は
バッテリーの溜めてある電気で、
セルモーター(黄色)が
エンジンの
フライホイール(赤色)を回さないと
エンジンが始動することができない仕組み



セルモーターがバッテリーの電気で
「グルン.グルグルグルグルグルグル」と元気よく回らないなら
バッテリー上がりの可能性が99%
(セルモーターを回す電気は、カーナビの50倍以上必要)


バッテリー上がりが原因の場合
・ブースターケーブルで繋いでもらう
・任意保険のロードサービスに頼む
・JAFに頼む(JAF会員は無料)
・バッテリーを新品に交換
・バッテリー充電してもらう

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2018.1.15 21:04

皆さんありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • どうやら他の方が書いてるように、バッテリーの寿命のようですね。
    バッテリーの上に55B24Lとか明記してあるので、それと同じ型番の物と交換してください(ホームセンターで買えますが重いですよ)
    最後のLとRを間違わないようにしましょう。

    交換にはスパナが必要です、こんなのです。
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/garden-style/4977292264778.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_img

    大体8から12のサイズが必要、ホームセンターでも売ってますが、車のトランクに工具セットがあれば、たぶんそのサイズは入ってると思います、確認しましょう。

    交換方法
    1.プラス(赤色)の方からスパナ(たぶん12)で外し、次にマイナスを外す。
    2.バッテリーを固定している金具の両端にネジが2つあり(たぶん8)、それをスパナで外す。
    3.新しいバッテリーを載せてマイナスから取り付け、次にプラスを付け、スパナで締める。
    4.最後に固定している金具を取り付けスパナ(たぶん8)で締め付ける。

    これでもできない場合は、男の人に頼んで交換してもらいましょう。

  • ロードサービスのJAFに

    連絡してエンジンかけてもら

    う良い思う!バッテリ弱って

    ます!エンジンかかるカー

    用品店で交換です!

  • 一度 パーキングから Nにして
    試して下さい

  • はい、バッテリー上がりですね!

    バッテリー充電器で、充電。又はバッテリー交換ですね!

    ちなみにバッテリー交換作業は、簡単ですから自分一人でできる作業ですから。

  • バッテリーが弱ってるだけ。
    セルが回らないんでしょう?
    テスター持ってないのなら、ロードサービスを呼ぶ。
    12V超えて無かったら、バッテリー上がりの状態。
    テスターで電圧を計って、ジャンピングしてくれます。
    それでも、エンジンが掛からない場合は修理屋行です!
    スターターって何?セルモーターの事じゃないの。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離