ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
117
0

最近免許証を持ちました。

そこで親が普通車を買ってやるというので、どんな普通車がいいか探してみました。

しかし、沢山の普通車があり、車選びにすごく悩んでいます。
元から普通車にはあまり興味がなかったもので…
そこで知恵袋で何回もワード検索をしましたが、自分の考えにピンと来る質問や回答がありませんでした。

なので質問させていただくに至ります。
条件を提示させていただきますので、ご参考にお応え下さい。
よろしくお願いします。

①燃費がいい
②高級車以外
③日本車
④AT車
⑤テレビ付き
⑥カーオーディオが充実している

親に聞いてみたところ、予算は500万決めているそうです。

⑤⑥は欲を言えば欲しいというものなので、⑤⑥以外は必須でお願いします。

それと、最後に質問させていただきます。

車内のカーオーディオやテレビ画面は自分で設置等出来るのでしょうか?
ウーファーなどを積みたいと考えているので…



長々と失礼しました。
よろしくお願いします。

まだ解決しない場合は、再び質問させていただきますので、その際はよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最初っから、あえて5・6は外します。

なぜなら、500万でツルシの「自称、AVが充実してる車」を買うくらいであれば、400万のベース車を買って残りの100万で好きなようにAVシステム作ったほうがよほど良いものが出来るからです。

そうなると、350~450万クラスで「非高級車」「AT」「日本車」となると、ぶっちゃけ「だいたいみんなそうだよ!」ってことになっちゃいます。
とすれば、このリストで差別化するなら消去法的に、燃費で競うしかありません。

この価格帯で非高級車・AT・日本車で燃費筆頭と言えば間違いなくトヨタのプリウスPHV。37km/L。
プリウスはDQN仕様…じゃなかった、AVの特注インストールの手法も比較的確立されててますから、100万持ってオーディオ系が得意なショップに行き、「こんな感じにしたい」と言えばかなり自由になるはずです。

以下、燃費は似たようなセダンクラスでカムリ、レクサスのCT、アコードのハイブリッド…くらいでしょうか。ただこれらをベースにオーディオをインストールというのはあまり聞かない話です。

あとは、続いてステップワゴンのスパーダ。グレード次第ですが20~25km/Lくらい。わりと、オーディオインストールの例もあります。

こんなところですかね?



>車内のカーオーディオやテレビ画面は自分で設置等出来るのでしょうか?
>ウーファーなどを積みたいと考えているので…

ウデと知識があればできます。
が、ぶっちゃけ「できるかどうか」という判断の付かない人には「できない」だと思いますよ。

フワッフワのオムライスは「自分でできるかなぁ?」って言うレベルの人には作れないでしょう。
「あれは外側だけ温度変えるってことなんだよな?こうやって、こうやって、ああやれば出来る…よし、行ける(はずだ)」っていう人には多分可能ですし、逆に、知っているからこそ「あの外側だけ温度変えて固めるやつだろ?あんなん俺には作れねぇ、絶対無理だ」ってわかってる人も居ます。

いちばん遠いのが、「どうやったらいいかすらわからない、よって、出来るかどうかの判断にたどり着かない」ってレベルの人です…。オムライスで言うなら「温度帰ればいいんでしょ?」っていうことに考えが至るまでの基礎知識がない人。

そういう人は、前述のように100万円ばかり持ってショップに行けばいいのです。最初から、その予算を見込んだ「500万」でやるほうが望みどおりのものが手に入りますよ。

その他の回答 (4件)

  • 日産フィガロとかは
    マーチベースで内装は白で小さくキャンバストップのオープンカーです

    日産のマーチベースのパイクカー
    です

  • 5.6については後付けできるのでどこの車でも関係ないですね
    プリウスとかは乗りやすいですし燃費もいいですしオススメです
    ただ、周りから嫌がられる車ですが笑
    それか思い切ってファミリーカーのステップワゴンですね
    加速よし 燃費よし 何よりも
    車内が広いので何でも詰めます
    ちなみに自分は昔乗ってました色々いじれたので楽しかったですよ!

  • 問題が起きちゃったけど、スバルのインプレッサとか無難じゃないかな??
    カーオーディオとかはオプションで着けてくれる!

    ウーファーとか運転中にテレビ観る等は自分詳しくないので申し訳ないですが

    インプレッサ、普通車の中なら無難じゃないでしょうか。

    プリウスとかそこらへんの低燃費に比べたら劣ると思うけど…

  • 優しい親ですね
    とりあえず免許取り立てはスグに普通車買うよりは中古の軽自動車が良いかと
    燃費も軽の方がいいですし値段も遥かに安いのでオススメです。
    アルトやミラなどがオススメですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離