フェラーリ SF90ストラダーレ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
162
0

なぜV型6気筒で1600㏄でターボでハイブリッドの市販車のエンジンてないのですか。
F1ではV型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドですが。

なぜフェラーリやメルセデス・ベンツやルノーやホンダはV型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドを出さないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F1ではV型8気筒2400㏄がダウンサイジングされてV型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドになったと思うのですが。
だったらフェラーリやメルセデス・ベンツのV型8気筒モデルのスポーツカーや高級セダンはそれに合わせてV型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドにダウンサイジングしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔はF1の技術のイメージでフィードバックされたとか言って市販車にV型12気筒やV型10気筒がありましたが。
なぜV型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドは市販車にもF1のイメージとフィードバックで採用されないのですか。

と質問したら。
コスト。
という回答がありそうですが。

フェラーリSF90ストラダーレはV型8気筒4000㏄ツインターボ・ハイブリッドでV型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドよりもさらにコストがかかっていますが。
確かにメルセデス・ベンツは6気筒のハイブリッドがありますが。
ですが直列6気筒(笑)3000㏄ターボのハイブリッドですが。

それはそれとして。
なぜ1600㏄の小排気量でV型6気筒のハイブリットてないのですか。
なぜF1の技術とイメージでハイブリッドを売りださないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フェラーリやメルセデス・ベンツやルノーやホンダは、
V型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドを出してるよ。

その他の回答 (13件)

  • ガソリンエンジンで最も燃焼効率が良いのが 1気筒500ccと言われているので、1気筒270ccでは燃焼効率が悪く、摺動抵抗が大きいエンジンしか作れません。
    今のハイブリッドは 基本的にバッテリーとモーターで回生と出力補正することで 燃費を稼ぐシステムなので、速さだけを求めているF1技術では市販化出来ません。
    また、F1は低回転の出力を考慮していないので、1600ccの大型ターボを使うしか無いターボラグや低回転時のトルク不足を補う為には 排気量を上げないと成り立ちません。
    形だけでは市販車としての性能や規制を満足出来ません。

  • 公道走行可能な市販車なら、
    今は排ガスがクリア出来ません。
    気筒面積過大→冷却損失過大の為。

    排ガスがクリアできる様に作ると、
    摺動抵抗過大で、N.A.なら頑張って
    100馬力しか出せません。
    その割に、燃費も悪い。
    誰が買うんですか?

    M菱だかM田が売ってません
    でしたか? (1.8L, V6?)

  • 其は、粋を集めた物だからでしょうね。
    一般的にレースで使うエンジンは毎回オーバーホール、長く使っても3レースも使えば、オーバーホールするのが通常です。
    市販車に成ると耐久性が有る意味性能よりも重要ですから。

  • 理論上では1シリンダーが500ccになる様に設計すると、重量の有る自動車のトルク発生と燃焼効率が最大限に引き出せるから。

    1600のオモチャ程度なら3気筒、4気筒が妥当。

    ババアの買物車に適した排気量だから直4で振動少な目なエンジンで良いのでは?

    高級車は4リッター以上の排気量だから。V8ぐらいで。

    高性能マシンならV12で6リッターツインターボにツインSC搭載して1000馬力程度なら、そこそこ乗れる。

    ダウンサイジングは10年前に先進国では終了。
    現在では勝組向けの大排気量の馬力優先マシン、負組向けの電気車に二極化仕分けされている。

  • 速くなり過ぎたF1のレギュレーションは当初四気筒が提案されたけど、そんなクルマは金持ちは誰も買わない、と言う事で仕方なくV6になった。

    でも良く思い出して欲しい。

    F1のピットからスターティンググリッドまで出て行く時のぎこちなさ。
    こんなエンジン特性を持つ自家用車は信号でゴー&ストップを繰り返す公道での走行フィーリングを考えれば誰もこんなパワーユニットが載っている車は買わない。
    ましてやお金は幾らでも払うと言う人は自分の乗り方でこんな劣悪な走りをするクルマなんか買わない。

    買わないだけならまだいいけど、そんな車を発売したメーカーはバカじゃないの?って言われてブランド価値を下げて倒産する。

  • 排気量の小さなNSXということですね?
    ホンダのお客さま相談センターに出してくれるよう頼んだらどうでしょう。日本だと他に作れる会社がないんで

  • もちろん要望が無い訳がないじゃないですか。いつになってもF1は男のロマンですから、F1にインスパイアされた乗り物は出てきます。庶民に手が届くようなものでもないですが…

    Mercedes AMG『Project ONE』

    パワーユニット(最大1,039馬力)は、ミッドシップ配置でダウンサイジングコンセプトを導入しており、排気量は1.6Lでターボエンジン、ハイブリッドシステムと4基のモーターから構成され、モーターの1基(120kw)はエンジンと直結してもう1基(90kw)はターボチャージャーと連動しており、残る2基(120kw×2)は左右の前輪をそれぞれ駆動する。
    後輪はパラレルハイブリッド、
    前輪はシリーズハイブリッドである。

    今年から販売期間の開始ですがすでに生産予定の275台は全て売約済みらしいです。

    さすがにF1に使用されているMGU-Hまでは採用されていません…このMGU-Hが直近のF1で最もユニークな機構なんですけどね…


    https://youtu.be/H4sENiY7U20

    回答の画像
  • 別にV型に拘る必要はありません
    フィードバックされているのは、CAMバルブ・マニィホールド・プラグなどですよ
    単純にメリットがないからです

    F1のエンジンに市販のガソリン入れた所で動きませんよ
    ガソリンに付加剤をてんこ盛り入れた改良が必要です

  • 求めてる人が少ないから、
    求めてる人いればすぐ作ると思うよ、
    特に拘りのないトヨタならね

  • コストもかかるが問題は誰が買うの?って所だと思う。

    何よりハイブリッドで1.6ℓならV6にするなら街乗りでは全く意味が無い。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ SF90ストラダーレ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ SF90ストラダーレのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離