フェラーリ F8トリブート のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,038
0

RX-8の圧縮圧量測定
測定した結果
f 8.9 8.7 8.9 250rpm 平均8.8
r 9.4 9.5 9.1 250rpm 平均9.3
という結果でした、一応マツダの基準値には合格していたのですが、
バラつきが少し気になります、まだ元気な方でしょうか

また、今後どんな対策をしていくとよいでしょうか?
詳しい方、ご回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

十分元気だと思います(笑)

確かに、リアに比べてフロントが多少低いかなとは思いますが、大きなバラツキもないので問題ないかと思います。

数値的には大きな問題はないので、今すぐ対処しなければと言うのはないのですが、幾つかアドバイスします。


燃費はマメにチェックしていてください。何らかの不具合があるとだいたい目に見えて燃費が落ちます。普段から計測していればすぐに気付くので、対処しやすくなります。


あとはエンジンオイルのチェックですね。3000キロ交換で問題ないのですが、1000キロ、2000キロでどのくらい減っているかの確認はしておいた方がいいと思います。何らかの不具合があると減りが早くなったり、逆に減らなくなります。

ロータリーエンジンは正常なら、走行距離の応じて一定の量が減ります。1000~1500キロで1リットルくらいでしょうか?減りが早い場合は圧縮圧力値の低下、逆に減らない場合はオイルメタリングポンプの故障(FDの5型に多い)などが考えられます。

もし圧縮圧力値が低下したらエンジンオイルをやや硬めの鉱物油にすれば延命処置が可能です。この理由は、オイル自体の粘度が固い方が油膜が厚くでき、圧縮圧力の助けになるからです。ただし抵抗が大きくなるのでほんのわずかですが燃費が低下します。


あとここから先は個人的な意見ですが、ロータリーエンジンはオイルフィルターはオイル交換ごとに毎回交換した方がいいと思います。オイル交換2回にフィルター1回が一般的ですが、2回に1回ですとエンジンオイルのヘタりがかなり早くなります。これは私の車での経験からのアドバイスです。高いものではないので毎回交換した方が安全だと思います。

また私は常にレベルゲージのFまでいっぱいに入れています。これはエンジンの容量に対してオイルフィルターの容積が小さいこと、汚れたオイルを少しでも薄めたいのが理由です。1リットル足すだけでかなり薄まりますから。


だいたいこんな感じで問題ないと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2011.12.31 03:16

ありがとうございます

その他の回答 (4件)

  • その数値ならそれ程バラついてるとも思えませんが。
    だいたいコンプレッションの数値って条件次第で簡単に変わりますし。
    今後どんな対策って聞かれても、車の状態や乗り方等何も分からないのに、アドバイスのしようもないでしょう。
    せいぜい当たり前のメンテ(オイルやクーラント等の定期的交換)位はやってください、としか。

  • やはり、まめにオイル交換ですかね・・・

  • 参考になれば

    http://minkara.carview.co.jp/userid/330185/car/228982/1544397/note.aspx

    http://blog.goo.ne.jp/bohemian1975/e/6b2ff91c50dd86e45b7cf74adda7f9e8

  • こんなとこで聞くより、
    測定したとこで来た方が確実。

    って、わざわざ測定して聞いてないの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ F8トリブート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ F8トリブートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離