フェラーリ 348 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
146
0

フェラーリ348の不具合の件ですがどうぞお教え願います。

348のAC関係ですが、ACに限った事では無いのですが、外気取り入れ及びACの双方どちらかに切り替えた時のみの時ですが、走行していて、上手く言えませんが、例えば 停車する時に2速、3速位からクラッチを切ったり、ストッ。とエンジンが切れてしまいます。シフトダウンし停車寸前2000回転位までクラッチを切らず停車の場合は一瞬回転がバラつきますが、軽く吹かすと何とかエンジンストップは免れます(停車した場合でも即エンジンはかかります)原因らしき箇所又はヒントをお教え願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フェラーリは知らないが
世間一般的にはアイドルアップのアクチュエーターの不具合かな?っと思う

その他の回答 (3件)

  • 一通り見てもらった方がいい

    もし予算がないというのなら、手放す事も検討した方がいいですよ。
    正直、348にそこまでお金を掛ける価値は無いと思います。

  • たまにしか乗らない=ガソリン腐敗しているのでは?
    ガソリンが古いと失火します早くて6カ月
    タール分が残るのでプラグも汚れます
    当然燃料系も詰り易く成ります
    乗らないとオイルが落ちてエンジン始動するとシリンダーに傷が入ります
    当然圧縮比下がって圧縮漏れ
    走行距離少なくてもエンジンの痛みは20万キロ以上です
    このうち一つでも改善できれば?かな?
    悪く無い所をいじってなお悪くするかも?
    ガソリン入れ替え・燃料系洗浄・圧縮比確認ぐらいはしても故障には成りませんのでそれでもおかしい時は整備士にお願いしてください

  • 348のAC不調。

    年式的に、ACコンプレッサー不調、寿命では?、12のガスも無くなって来ていますから、13ガス用に、部品交換をお勧めします。
    コンプレッサーオイルが劣化、固着要因。配管内異常圧、

    自動車電装屋で、交換してもらえます。

    交換部品は、日本製、サンデン部品組み込みとなります。
    ①コンプレッサー本体
    ②サージタンク
    ③低圧ガスコネクター部
    ④高圧ガスコネクター部
    ⑤その他
    記載以外部品は、再使用可能です。
    全部交換すれば安心ですが、コストが凄い額になります。
    多少、不安要因有り、コスト抑えるなら、ギリギリ部品で、電装屋と相談が良いと思います。


    私の場合、自分で乗る車は、上記部品を、リサイクル新品、他車部品流用で用意して、12から13ガスに変換。
    電装屋に依頼しています。
    新品純正コンプレッサー単品より、コスト安いため!
    13ガス冷房能力多少低下します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ 348 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ 348のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離