ダッジ キャリバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
111
0

キャリバー&マスターシリンダのOHですが
バラしたら水洗いが良いのか それとも
乾拭きしてパーツクリーナーが良いのか
どちらが良いのでしょうか?
性格的にバラしたら直ぐに組み上げたいので

乾拭き後パーツクリーナーが良いのですが
このやり方だとキレイにならないでしょうか?
正式な掃除の仕方はどれてしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分は、中性洗剤で洗ってます。
勿論、しっかり乾燥させてから、
ゴム類は専用のグリスを塗って組付けてます。

その他の回答 (8件)

  • 洗浄剤に漬けて洗い 錆なども ほじくる専用工具で綺麗にします。
    最終的に 速乾パーツクリーナですねー
    ピストンやシリンダーの径をノギスで計り 真円が出てなければ 交換です。

  • 組んである状態の洗浄ではなくて、ピストンやパーツなど部品単体にバラした後でのOHの話ですよね。
    私はお湯に中性洗剤を溶かした液に一晩ドブ漬けして汚れをふやかしてから歯ブラシでシコシコ磨いて洗浄してます。
    その後ウエスで拭ける物は拭いて、コンプレッサー持ってないのでスプレー缶のエアスプレーでウエス入らない場所の水気を吹き飛ばして完了ってな感じです。

  • お湯と中性洗剤で洗ってエアーブロー
    コンプレッサーないならOA用のエアダスターとかでいい。
    カリカリに固着したやつも熱めのお湯に漬けておくと取りやすくなる。
    なんなら鍋で煮てもいい。

    車体に着けたままならパークリと乾拭きでいいけど。

  • フルードに水は天敵

    よって水洗いなんか普通はしません。
    当方が間違ってるのかどうか知りませんが基本使いません。
    錆が酷いキャリパーピストンは水やパーツクリーナー使用してブラシや耐水ペーパーでゴシゴシは良いですが、落ちたら即パーツクリーナーで全体を流し即拭き取り乾燥。

    組み付けにはフルードやブレーキグリスを塗布!やらないとピストンブーツなど痛めます。

    ピストンは自転車の空気入れがあれば抜けます。

  • パーツクリーナーではなくてブレーキパーツクリーナーをたっぷり使います、パーツクリーナーよりも速乾性でゴムを侵さない専用溶剤スプレーが売っています。

  • OH時には中性洗剤で洗浄し良く乾かしてゴムパーツにはラバーグリスを塗って組み上げてます。
    水分が残ってるとブレーキフルードが白濁してしまいます。
    フルード交換やパッド交換時にはパーツクリーナーで済ませてしまうこともあります。

  • ネットでチェックすると、洗剤をブラシでゴシゴシの清掃が多いのですが、私はブレーキクリーナーをタップリ吹き付けて、ピストンプライヤーでグリグリ、耐熱グリスを必要部分に薄く塗り付けて組み上げています。

    ただし、念入りに汚れを落とすために、クリーナーの吹き付け量がかなり多くなります。

    このやり方で十分に綺麗になりますし、どんなに念入りに清掃しても、再度いつかは必ず清掃することになりますし。
    綺麗になりさえすれば目的を達成できますから、どちらが正式な清掃なのかは気にしないことにしています。

    「直ぐに組み上げたい」のなら、ブレーキクリーナーでの清掃でよろしいのでは?

  • ブレーキフルードは
    水と仲良くなれます

    パーツクリーナーは 最近の物は
    ブレーキフルードと 仲良くできない物が増えています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダッジ キャリバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジ キャリバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離